
栃木県真岡市 A様邸 屋根カバー・外壁カバー・付帯部塗装工事
2020.09.24 更新
株式会社住泰|栃木県宇都宮市の宇都宮市の外壁塗装、屋根塗装専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の 外壁塗装・屋根塗装・板金・防水工事リフォーム ・雨漏り補修・ サイディング張り替え のことならお任せ
2020.09.24 更新
2020.05.01 更新
2020.03.31 更新
2020.01.06 更新
2019.10.16 更新
2019.08.02 更新
2018.12.11 更新
リフォームのきっかけ 何社か見積もりを取りましたが、一番時間を掛けて丁寧に現状を見てくれたのが住泰さんでした。見積書だけでなく、写真付きで修理すべき箇所を指摘していただき、大変わかりやすく説明していただいたので安心してお任せしようと思いました。決め手は“人柄”ですね。(K様より) 外装リフォームデータ 屋根外壁塗装、ベランダ床防水塗装 約2週間 屋根:アステックペイント製シャネツグロスJY(アイボリーブラック) 外壁:アステックペイント製シリコンフレックスJY(モカ・パイオニア) 13年 住泰からの提案内容 屋根外壁共に経年的な色褪せが見られ防水性能が低下している状態でした。また、屋根はクラック(ひび割れ)が見られたほか、棟板金の釘が浮いている状態であり、外壁はサイディングなのでシーリングの劣化が見られたことと、クラック(ひび割れ)が見られましたので補修、シーリング工事、塗装のメンテナンスをされることをご提案致しました。 住泰の無料診断の結果 棟板金の釘が浮いてしまっていますので雨水の浸入が懸念されます。 瓦にクラック(ひび割れ)が見られますので雨漏りの原因となる可能性がございます。 板金と板金の接合部のコーキングが切れてしまっていますので雨水の浸入が懸念されます。 外壁も同様に色褪せが見られるほか、チョーキングも見られますので防水性能が低下している状態です。 外壁にクラック(ひび割れ)が見られますので雨水の浸入が懸念されます。1mm以下のクラックからも雨水は浸入します。 北側の外壁に凍害が見られます。雨水の浸入が懸念されるほか、防水性能がない状態ですので劣化の進行が早まります。 サッシ廻りのシーリングに破断が見られますので雨水の浸入が懸念されます。 同様に外壁目地のシーリングにも破断が見られます。 シーリングは非常に重要な部分ですので雨漏りに繋がるのリスクが高くなります。 屋根外壁を洗浄し、駐車スペースの土間も洗浄します。 屋根の下塗りを行っています。 板金部には錆止めを塗布します。 下塗り後、タスペーサーを挿入し、適切な隙間を確保します。 屋根の中塗りを行っています。 最後に上塗りを行い、屋根は完了となります。 外壁のシーリング工事、クラック(ひび割れ)の補修を行います。 軒天を仕上げていきます。 外壁の下塗りを行っています。 外壁のパイオニア部分の中塗りを行っています。 外壁のパイオニア部分の仕上げになります。 外壁のモカ部分の中塗りを行っています。 外壁のモカ部分の仕上げになります。 その他付帯部も仕上げていきます。 ベランダ床の防水塗装も行いました。 色選びに悩まれておりましたが、シミュレーションを行うことによってイメージが湧き、ご満足いただける仕上がりになりました。K様ありがとうございました。
2015.10.14 更新
栃木県真岡市 W様邸 外壁施工事例 リフォーム概要 住所 栃木県真岡市 築年数 17年 工期 13日 内容 外壁塗装 使用した塗料 ピュアアクリル防水 リフォームのきっかけ 何社かインターネットで検索をして選定していただきました。 提案内容 弊社が行っている家屋無料診断は、約1時間をかけ細かいところまでよく目視検査をしています。問題がある箇所は写真を撮り、後日、家屋診断書として作成をしています。その診断書に最適な施工法を提案させて頂き更に色々な塗料の特徴や耐候性を詳しくお話しをさせて頂きました。 リフォーム施工前 全体的に汚れが目立ってきました。 コーキングから出てくる油染みです。 壁をこすると表面が劣化してきていました。 日当たりの悪いところには苔も出ています。 クラックもところどころありました。 コーキングが劣化しひび割れています。 リフォーム施工後 柔らかなクリーム色に仕上げました。 新築のように見違えました。 これで家も長持ちです。
2011.07.28 更新
栃木県真岡市 I様邸 外壁塗装施工事例 リフォーム概要 住所 栃木県真岡市 築年数 18年 内容 屋根・外壁・外壁目地シーリング打ち替え・窓廻りシーリング打ち増し・タスペーサー挿入 使用した塗料 ピュアアクリル遮熱 リフォームのきっかけ 弊社で施工をしたお客様の御紹介による家屋診断。 提案内容 今回の施主様は、夏場2階が非常に暑いとの事でしたので、ピュアアクリル遮熱とはどんな塗料なのかを詳しくお話させて頂きました。それと施主様も以前から分かっていたのですが、外壁目地のシーリング部がかなり割れて傷んでいたので、全部打ち替える事を提案しました。 リフォーム施工前 ところどころ傷んできているのが施主様も気になってきていました。 サイディングの剥がれが目立ちます。壁内結露と塗膜防水寿命による水の浸入が原因と思われます。 コーキング目地が割れています。既存のコーキングを撤去し、プライマー塗布後、シールを充填する必要があります。 リフォーム施工後 見違えるほど明るい色になりました。 遮熱塗装なので夏場の暑さが家の中に伝わりません。
2011.07.27 更新
真岡市 I様邸 外壁塗装施工事例 リフォーム概要 住所 真岡市 築年数 12年 工期 14日 内容 外壁・屋根・軒天井・雨樋・帯・シャッターBOX・基礎巾木 屋根タスペーサー挿入等 使用した塗料 屋根・外壁=アステックペイント製 IRグロス全体的に苔や藻が酷かった為に塗料に400菌対応する添加物を混入しました。 リフォームのきっかけ リフォームのきっかけはハウスメーカーの10年点検でした。知人からの紹介で更に3社、相見積もりによる業者選定をし、その中で施工内容と価格にご納得を頂きご契約されました。施主様は特に色にもこだわりがあり、何パターンかカラーシミュレーションを作成し、提案を致しました。 提案内容 光触媒ハイドロテクトカーラーコートの塗り板を使用しての疑似汚れ落ちテスト実演と、DVDによる塗料種類別説明を行い、サンプルを実際に肌で感じ取っていただけるような提案を致しました。 リフォーム施工前 塗り替え前です。 植物に外壁が接していたこともあり、見てみると壁面に苔が発生していることがわかりました。 リフォーム施工後 ツートンで仕上げました。 木部、帯を濃い色にしたことで全体がしまりました。
2011.07.21 更新
K様邸 外壁塗装事例 リフォーム概要 住所 栃木県真岡市 築年数 30年 工期 14日 リフォームのきっかけ(お客様の声) 初めて住泰さんに連絡をしてから、見積までの段取りが早く、話をしていくうちに信頼が持てるようになったので工事発注をしました。塗装仕上がりも良く、職人さんも真面目で、満足しています。 提案内容 外壁塗装、EC-2000DG IR ガレージ鉄柱塗装、雨戸塗装、縁側塗装 外壁塗装前の様子 施工前の様子です。全体的に色が薄くなってしまっています。 柱や、パイプも色あせています。 外壁がひどく傷んでいます。 外壁塗装中の様子 ガレージの鉄柱部分のサビを落としていきます。 サビを落としたら、白色で下塗りをしていきます。 上塗りをしていきます。 破風部も塗料が良く密着するよう、ケレンをしていきます。 破風部の下塗りです。 ガレージの鉄柱部分同様、上塗りをしていきます。 縁側もケレンにて汚れを落としていきます。 縁側の塗装をしていきます。 雨戸も同様、ケレンをします。 雨戸の周辺に、しっかりビニール養生をしてから塗装します。 外壁塗装後の様子 施工後、外壁や他の部分もムラなく塗装され、築30年以上とは思えないほど綺麗になりました。 施工後のドア周りです。 雨戸は吹き付けました。ムラなく綺麗な艶がでています。 K様、ありがとうございました。
2000.11.13 更新
真岡市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社住泰にご相談ください!
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
栃木県宇都宮市の外壁塗装・屋根塗装・板金工事・瓦工事・防水工事の外装専門店、株式会社住泰(スミタイ)です。
「塗装だけでは家は守れない」
この一点を思いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えると、お客様のご要望をよくお聞きしたあとに外装劣化診断士による家屋診断を行い、最適なご提案、そして高品質施工、引き渡し後のアフターフォローまですべてにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にご提供できるかだと考えております。
宇都宮市には弊社の自社ショールームがありますので是非、一度足をお運びください。
栃木県緊急事態宣言発令での弊社の対応について
🎍2021年🎍新春 初売まつり開催します!! |栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
外壁のブリード現象について~|栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
~年末年始休業のお知らせ~ |栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
塗装×板金×瓦・外装専門店スミタイショールームへお越しください!!|栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)