
令和5年度 安全大会を開催いたしました!!
栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイです✨ 9月13日(水)に『令和5年度 株式会社 住泰 安全大会』を開催しました。当社社員並びに、協力会社、塗料メーカーのアステックペイント様の皆さにもご参加していただきました。 安全大会とは? 安全大会は、建設現場や工事現場で働く労働者を災害から守るため、労働者の安全衛生にかかる知識を深め、その意識作りを行うために開く集会をいいます。 労働災害は建設業だけに限らず、製造業をはじめ他の業種においても発生していますが、全業種に占める建設業の労働災害の割合は、非常に高い状況にあります。 労働安全衛生法では、労働災害を防止して労働者の安全と健康を守るため、職場・作業場における安全衛生管理体制の充実や労働者の危険・健康障害を防止するための措置、快適な職場環境を形成するための措置などについて定めています。 その中には、職場の安全管理者や衛生管理者、労働者などに対して行うべき労働安全衛生にかかる様々な教育・訓練についても規定があります。これら安全衛生にかかる教育・訓練は、「労働安全衛生教育」と呼ばれ、労働安全衛生法における主要な骨子となっています。 安全大会は、主に建設業界の各企業が実施している行事ですが、労働安全衛生法の中に具体的に定められているものではありません。しかし、安全大会は、労働者の安全衛生にかかる知識を深め、意識を醸成する非常に重要な役割を担っていることから、労働安全衛生教育の一環とされています。すなわち、建設業界の各企業は、従来から、労働安全衛生教育の一環として安全大会を開催してきた経緯があります。 ビデオ講習の中で、熱中症で救急搬送される方は建設業の割合が最も多いということでした。外壁や屋根という屋外での外装工事をメインとしている私たちにとって、熱中症は命に関わる深刻な事態です。秋になりますがまだ猛暑日が続きますので、空調服の着用や水分補給、こまめな休憩を取り入れ、安全に作業を進めたいと思います。 その他、不具合の事例の紹介と再発防止策の説明を受けました。 「安全」に対する意識の向上と「労災」を起こさないという決意を持ち、より良い品質施工を追求して参ります。 施工や安全はもちろんのことですが、現場でのマナーやお客様とのコミュニケーションも大切にして団結して頑張ります!! まずは、無料診断お見積りをお早めにご依頼ください!! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
2023.09.15(Fri)
詳しくはこちら