栃木県宇都宮市 K様邸 屋根外壁塗装
2020.06.02 (Tue)
栃木県宇都宮市 K様邸 屋根外壁塗装 施工データ
工事内容 | シーリング外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
塗料 | 9003 ホワイトリリィ8108 カラーボンドマウントブルー |
使用材料 | 屋根塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコートルーフ カラー:9119 トゥルーブラック 外壁塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコート カラー:9003 ホワイトリリィ・8108 カラーボンドマウントブルー |

施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
紫外線による劣化で褪色が見られますが割れ等は確認出来ませんでしたので塗装で問題ないと判断します。通常よりも少々下塗りを多めに見ております。
経年変化の影響による笠木部分の釘の抜けや浮きは見受けられませんでしたので塗装のみで問題ないと判断します。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
白い外壁材に関してはチョーキングは殆ど確認できませんでしたが、今回のタイミングで塗装することで長持ちさせる事が出来ます。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用でカビ・コケの発生を抑制することができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
壁との見切り・破風との見切り両方にシーリングがある為、増し打ちにて対応いたします。
施工中の写真
屋根の高圧洗浄を行っています。
外壁や付帯部の高圧洗浄を行っています。
外壁や付帯部の高圧洗浄を行っています。
既存のシーリングを撤去しています。
撤去したシーリングです。
密着性を良くするためのプライマーを塗布しています。
シーリングを充填しています。
シーリングの押さえ込みを行っています。
シーリング完了後の写真です。
屋根の下塗りの写真です。
スーパームキコートルーフプライマーを使用しました。屋根の上塗りの写真です。
スーパームキコートルーフを使用しました。屋根の塗装後の写真です。
毛細管現象を抑制するためのタスペーサーを挿入しました。
ビニル養生の写真です。
外壁の下塗りの写真です。
スーパームキコートプライマーを使用しました。外壁の下塗りの写真です。
スーパームキコートプライマーを使用しました。外壁の上塗りの写真です。
スーパームキコートトップを使用しました。外壁の上塗りの写真です。
スーパームキコートトップを使用しました。軒天の塗装中の写真です。
ケンエースGアクトⅡを使用しました。雨樋ケレン作業の写真です。
雨樋塗装の写真です。
フタイムキを使用しました。破風ケレン作業の写真です。
破風塗装の写真です。
フタイムキを使用しました。
施工後の写真
私が担当しました!

施工管理
日向野 充弘ひがの みつひろ
お客様に寄り添い、分かり易く納得のいく提案と説明を心がけています。不安点を一つでも多く解消するのが私の仕事に対しての責任と思っています。お気軽にお問合せください。