
冬でも外壁塗装は出来ます!!
栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの浅田です✨ 外壁塗装は、「冬は塗装できない」というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか?! もちろん、地域によっては 気温低下や積雪などによって冬に塗装ができないところもありますが 施工条件が整えば冬でも塗装は可能です! 冬に塗装するメリットや注意点をまとめてご紹介いたします!そろそろ外壁屋根を塗り替えたいな…とご検討中のお客様は ぜひ参考になさってください。 外壁塗装は基準を守れば冬でもできる! 外壁塗装工事は基準を守れば冬場であっても問題なく工事をする事が出来ます。 塗装を行える条件 ・気温5℃以上 ・湿度85%以下 ・強風・降雨・降雪の天候でない ・結露が発生していない 以上4点の条件が揃っていれば、塗装作業をする事が出来ます。 冬場は一年を通して一番雨量が減るので、「冬場だから工期が長引くと思い込んでいたが、意外と雨もなく予定通りに終わった」というケースも多いです。 したがって冬場の塗装は、他の季節と同じように条件をクリアして行えば、品質にも工期にも特に問題なく工事する事が出来ます。 冬に外壁塗装を行うメリットと注意点 メリット①湿度が低く塗料が乾きやすい 高湿度の状況での外壁塗装は、塗装面に水分が付着してしまい塗膜同士の密着力が弱まり施工不良に繋がる原因となります。 冬の時期は一年の中で空気中の湿度が低く、一番乾燥する時期ですので、湿度環境の面で考えると塗料が乾きやすいということになります。 メリット②施工スケジュールの空きが出やすい 繁忙期になる夏の時期に比べ、外壁塗装を業者に依頼する際、ほとんどの人が冬を避けるため施工スケジュールの空きが出やすいのでご希望の時期に外壁塗装を承りやすくなります。 注意点について 雪が降り積もってしまうと、雪が解けた際の水分で外壁が濡れてしまい 外壁塗装工事を進めることができません。 同じような理由で お家の中と外の温度差が激しくなり、外壁に水滴がつく結露現象が起きている場合にも 外壁塗装工事はできません。 まとめ ここまで、冬の外壁塗装工事のメリット、注意すべき点をお伝えいたしましたが、一番大切なのは、正しい知識で塗装品質を守るための外壁塗装ができる塗装業者をお選びいただくことです。 しっかりと施工条件が整い、それを見極められる塗装業者であれば 冬でも塗装は可能です! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
2023.12.07(Thu)
詳しくはこちら