スミタイブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スミタイブログ > 塗装の豆知識 > 屋根塗装しないとどうなる?

屋根塗装しないとどうなる?

塗装の豆知識

2024.03.07 (Thu) 更新

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨

スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠

 

みなさん、こんにちは!!外壁屋根の外装専門店のスミタイ日向野です

雨風を凌ぎ、快適な生活ができているのはお家の屋根が私達を守ってくれているおかげです。

みなさんは、ご自宅のその重要とも呼べる屋根の今の状態がどのようになっているか知っていますか??

その屋根は、屋根材にもよりますが定期的なメンテナンス、塗装工事が必要です。

そこで今回は、屋根塗装をしないとどうなるか、塗装するタイミングなどを詳しくご紹介します。

新築から10年以上、屋根塗装をされていない方はぜひご覧ください!

屋根塗装をしないとどうなる?

屋根は他のどの部分よりも太陽光を強く受け、風雨にもさらされています。そんな過酷な状況から家を守っているのが屋根なのです。

では、屋根塗装をしないとどのようなことになるのでしょう。屋根塗装をしないで放置し続けた場合、起こり得るトラブルを1つずつご紹介します。

屋根材の寿命を縮める

既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。

塗装には屋根材を保護する力を持っているのですが、年月が経つにつれて徐々にその機能が低下していきます。塗料の耐用年数にもよりますが、屋根の塗り替え時期は約10年程度が目安と言われています。
定期的に塗装を行わない場合、塗膜が劣化したまま、屋根材は風雨や紫外線を受けることになります。
そうなると屋根材自体が傷む原因となり、欠けやすくなったり屋根材自体がお水を含むようになると気温差により反りあがってしまう場合もあります。
結果的に屋根材の寿命を縮めることになってしまうのです。

美観を損なってしまう

定期的にメンテナンスを行っていないと、屋根も色あせや汚れ、コケ、カビ等が目立ってしまいます。
特に北面の屋根表面は日が当たりにくく、常に湿気た状態になりますのでコケの発生も顕著に確認できるようになるでしょう。
家の外観は他人の目にも触れてしまうので、屋根の状態だけで家全体のメンテナンスが行き届いていない印象を与えてしまいます。
資産価値という意味でも定期的にメンテンナンスを行って、美観を損なうことは避けた方がよいでしょう。

雨漏りが起こる

スレートの複数箇所にクラックが見受けられます。

屋根表面の防水機能が低下すると、「屋根が乾燥し、雨が降って雨水を吸収し・・・」を繰り返し、ひび割れや欠けが起こってしまいます。

そうなれば屋根材にできた隙間から雨水が入り込み、雨漏りを起こしてしまいます。

雨漏りはお住まいの構造部分に浸食して部材を腐食させたり、シロアリやカビを発生させてしまいます。

屋根塗装が必要な屋根材は?

基本的に屋根塗装が必要な屋根は「セメント瓦」「モニエル瓦」「スレート屋根」「ガルバリウム」「トタン」です。

一般的な住宅に用いられている屋根材で、塗装の必要がないのは『日本瓦』くらいです。

ご自宅の屋根材が日本瓦でなければ、基本的に塗装工事が必要とお考えください。

※日本瓦の漆喰は定期的に詰め直し工事が必要です。

屋根塗装屋メンテナンス時期はいつ頃?

屋根の塗装メンテナンスは、いつ頃行えばいいのでしょうか。
一般的には新築から10年が目安とされています。
10年というのはあくまで目安で、使用されている塗料やお住まいの環境によっても異なります。

そのため、屋根の劣化状況に応じて塗装時期を判断するのが最適です。

※ご自身で屋根に上って劣化状況を確認するのはやめましょう。

万が一、落下してしまったら怪我を負いますし、命に関わる恐れもあります。

業者のほとんどが、調査を無料で行っているのでご活用ください。

スミタイ無料診断ご希望の方はこちら✉

まとめ

こまめなメンテナンスを行っておけば屋根材の寿命が長くなるため、葺き替えなどの大がかりな工事を先延ばしにすることができます。
こういったことも含めて考えると、雨漏りなどの不具合が出てから対処するよりも、こまめにメンテナンスを行う方が、トータルで考えるとコストダウンになります。

まずは今のおうちがどんな状態なのかをしっかり知ったうえで、今後のメンテナンスを検討するのがよいでしょう。

スミタイのホームページへお越しいただきありがとうございます

代表取締役千葉 猛

はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。

「塗装だけでは家は守れない」この一点を想いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えたときに、“外装劣化診断士などの専門スタッフによる外壁屋根の適正診断を行い、それに伴う最適なご提案と高品質施工をご提供し、さらには引き渡し後のアフターフォローなど全てにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にサービスをご提供することである”と私は考えます。
そうすることでお客様のご希望やご要望に対し120%のサービスをご提供できますので、お客様満足の最大化に繋がると思っております。

そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。

住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。

塗装のことなら私たちにお任せください!スタッフ紹介はこちら

スミタイの求人・採用情報はこちら

お気軽にご相談ください 相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-918-519
受付時間:9:00~17:30(火曜・水曜定休日)
【完全無料】受付はGW・夏季・年末年始を除く
※電話受付は17:30までのため17:30以降にご相談の方は
フォームよりご入力頂くようお願い致します

無料お見積依頼 LINEでかんたん相談

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
オンライン見積りシミュレーション
スミタイのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • スミタイが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • スミタイの無料建物診断・お見積り
施工プラン 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ!

Information~日々の記録を更新してます!~

一覧はこちら
失敗しない塗装工事のすすめ スミタイがNo1になった4つの秘訣 詳しくはこちら 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ! スミタイの求人・採用情報