栃木県佐野市 I様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2022.08.11 (Thu)
栃木県佐野市 I様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県佐野市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装シーリング |
塗料 | 白・ベージュ系9020 エクリュ8095 ミッドビスケット |
使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモF カラー:カーボングレー 外壁塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコート カラー:ミッドビスケット・エクリュ |
お客様コメント
1.どうしてスミタイを選んでくださいましたか?
最初ホームページを見て興味を持ちました。両親が小山に住んでいます。店舗の看板から会社の場所もわかり親近感を持つようになっていたので。
2.営業担当の対応はいかがでしたか?
大変満足
屋根外壁塗装の知識もなく、値段が高いイメージばかりでしたが親切丁寧にしっかりと対応してくれたので最後は安心して依頼することが出来ました。
3.工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
満足
あいさつをしっかりと毎日してくれて、下津門にもしっかり対応してくれました。
4.工事中の施工管理の対応や検査はいかがでしたか?
満足
日々猛暑日が続いてましたが納期がとてもはやくてびっくりしました。何点かきになることを伝えると素早くこちらが納得出来る対応をしてくれました。
5.工事の仕上がりはいかがですか?
満足
6.施工後の今のお気持ちを書いてください!!
思っていた仕上がりイメージより色が明るかったですがとても満足しています。アフターフォローもしっかりと対応して頂けたと思っております。

施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また日が当たりにくい部分ではコケが発生している箇所がございます。
複数箇所でスレートに割れが見受けられます。
谷の褪色が見受けられます。今回、屋根と併せて塗装することを推奨します。また、谷廻りのスレートがズレてしまっている箇所がございます。
経年変化の影響により笠木部分の釘が浮いている箇所があります。打ち直しまたはビスで打ち替えを行い、シーリングで補修をし、塗装をする必要があります。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
比較的きれいな状態ではございますが、紫外線による影響から、褪色及びチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋の褪色及びチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRPです。トップコートの劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
施工後の写真
私が担当しました!

常務取締役
須藤 崇行すどう たかゆき
嘘をつくことが大嫌いな性格。手抜きが多い塗装業界…なんでこんな工事をされてしまったんだろう??なんでこんな価格でできるのだろう??そんなことを思うこともしばしば。リフォーム業界の健全化に真っ向勝負!!
スミタイのロゴには、スミタイの関わるすべての人(お客様・職人・協力会社・スタッフ)
が満足できるTOTAL WINの想いが込められています。
是非、私にお任せください!!
所有資格 |
---|