
外壁塗装の見積りのチェックポイントと注意点について
栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の外装専門店のスミタイ葛貫です✨ 外壁塗装を検討する中で、複数の業者から相見積もりを取ってみたけど…何を基準にして業者を選んだら良いのか分からない方が多いのではないでしょうか!? 塗装業者が作成する見積もり書の内容は業者ごとに異なることが多く、金額以外の違いがわかりにくいのが現状です。 そこで今日は、外壁塗装の見積りのチェックポイントと注意点についてお話をさせていただきます。 外壁塗装の見積りのチェックポイントと注意点について 1.相見積もりは2~3社にしましょう 外壁塗装の際に相見積もりを依頼する業者数は、多ければ多いほど良いというわけではありません。相見積もりで大切なのは見積もりを依頼する業者の数ではなく、見積もりの内容が依頼者のヒアリングに基づいて、正確に反映されているものになっているかです。 2.外壁塗装の見積り書のチェックポイント ①塗装する面積が正しく記載されていますか? 見積の詳細を確認する際には、塗装面積が過大評価されていないかに注意しましょう。塗装面積は、図面やレーザーなど、塗装業者によって測り方や算出方法が変わります。塗装する外壁の面積は一般の人には非常に分かりにくいため、業者にとって一番誤魔化しやすい項目になります。 ②塗料の使用缶数量は記載されていますか? 塗装の見積りを取られる際、見積書への表記でありがちなのが、材工表記です。 ※見積書の一例 このような表記だと、実際に何缶使うの?もし塗料を薄められたり、塗り回数をごまかされても、分からないのでは?と思ってしまいます。塗料には各メーカーで明確な『基準塗布量』が定められています。決められた希釈比率で、決められた量を塗布する事で初めて、その塗料の持つ性能が最大限発揮されるのです。 現在も、薄塗が当たり前のように横行しているのが、塗装業界の悲しい現実です。 ※下記は当社スミタイのお見積り書 外壁・屋根・付帯部(一部を除く)の各部位ごとの面積や長さを記載したもので、この『平米計算証明書』を元に塗料の必要缶数を細かく算出し、御見積書に反映いたします。 ③一式という表記の有無 ○○工事一式という表記をされている場合には注意してください。一式には何がどれだけ含まれているのか?事前に確認しましょう。※ここに工事は含まれていませんと言われてからでは手遅れです。 ④塗料の商品名や塗料のメーカーが記載されているか 見積もり書の中に使用する塗料のメーカー名と商品名が記載されているかどうかも、重要なチェックポイントになります。 たとえ同じ「シリコン塗料」であっても、商品によって価格や性能が異なるためです。 したがって「シリコン塗料」「フッ素塗料」など塗料の種類のみしか記載されていない場合には注意が必要です。 ⑤大幅な値引きはないか? 見積もりに大幅な値引きがある場合は注意が必要です。 外壁塗装では作業する職人の人工や塗料などの材料費に一定の費用が必ずかかります。大幅な値引きができるということは、最初に提示した見積もりが高すぎる可能性があります。本来必要な工期を短縮し無理な工程を組んだり、職人の人数を抑え本来必要な工程を省略してしまう可能性もあるといえます。手抜き工事に注意しましょう!! まとめ 外壁塗装工事を行う際には、施工業者の選定が非常に重要になります。その際の判断基準のひとつとなるのが見積もり書です。また、見積もりを比較するときには、比較する条件を揃えた上で、塗装面積と塗りの回数、塗装工事期間と作業人数、塗装箇所と足場代の有無、塗料の品目とグレードをしっかりと確認しましょう。 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
2023.06.01(Thu)
詳しくはこちら