
これからの季節におすすめな塗料!!|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)
地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちわ(^^)/ 今日も急な⚡⚡雷⚡⚡と強雨が降りました(;'∀') 雷を栃木のみなさんは『らいさま』と言いますよね?!🤔らいさまで通じなかったので、方言みたいですね!! 先日ブログお伝えした、今日のような急な強雨で雨漏りが発覚する前に皆さんご自宅を今一度チェックしてみてくださいね('Д') 先日のブログはこちらから👇👇 さて、本日のブログではこれからやってくる😩ジメジメした☔梅雨の季節におすすめ塗料を紹介いたします!! 梅雨になると雨や湿気でご自宅の外壁にカビや藻生えたり、木材が腐ったり…('Д') カビや藻発生しやすいのは… ①温度が適している カビが繁殖しやすい温度は、25℃~30℃といわれています。 しかし、カビはこの温度の範囲内だけで繁殖するのではなく、25℃以下でも、30℃以上でも発生します。 ②湿度が高い カビは、湿度が高いほど発生しやすくなります。 発生しやすい湿度は、60%以上といわれており、特に湿度が80%を超えると、繁殖の速さが増すので、梅雨時期などは特に注意が必要です。 家の近くに海や川、田んぼなどがある場合も湿度が上がりやすくなってしまいます。また、外壁近くに木や花などの緑が多い場合も湿度が上がりやすいので、注意しましょう。 ③汚れている カビは汚れを栄養としています。外壁や屋根に汚れが付着したままだと、カビが発生しやすくなるのです。 ④外壁が凸凹している 外壁の表面がザラザラしていたり、凸凹していると、雨水などの水分が溜まりやすくなるため、カビが発生しやすくなります。 劣化で、凸凹している場合ももちろんあろますが、デザインとして外壁に凹凸がある場合もあるので、その場合も注意が必要です。 外壁にヒビが入っている場合も同じく、水分が溜まりやすくなるため注意が必要です。 ⑥日当たり・風通しが悪い 外壁の日当たり・風通しが悪いと、水分が乾燥しにくくなるためカビが発生しやすくなります。 コケもカビとほとんど同じ条件で発生します。 カビやコケを長い時間そのままにしておくと、家や建物の木材が腐る原因にもなります。 それらを解決するのが!! アステックペイントの防カビシリーズ 外壁塗装では、外壁と塗料の密着性を高めるため、一度きれいにカビ・藻などを除去します。そのため、塗り替え直後はきれいになりますが、ただ塗り替えるだけでは、カビは消滅しません。 アステックペイントの防カビシリーズなら、塗るだけでカビ・藻の発生を防ぎます! アステックペイントの防カビシリーズは「添加剤タイプ」です。各種上塗塗料に添加するだけで、さらに機能性の高い塗料に! 先日完工しました、宇都宮市Y様邸では外壁の藻が気になるとのことで、汚れを防ぐアステックの超低汚染塗料に、防カビ機能をプラス!で一段と汚れにくく、カビや藻を防止できるようにしました!! 栃木県宇都宮市Y様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 大切なお家からカビを徹底排除して快適な暮らしへ。おすすめなアステック防カビシリーズ塗料です(^^)/ 詳しくはお問い合わせもしくはアステックHPの商品概要をご覧ください!! スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2022.06.03(Fri)
詳しくはこちら