
花粉は外壁塗装に悪影響?|栃木県小山市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)
塗装×板金×瓦の外装専門特化 塗装・カバー・葺き替え・瓦工事・雨漏り補修・コーキング工事・アパートマンション塗装 外壁屋根専門店のスミタイです(^^)/ 本日のブログ担当する葛貫です!! 最近、春の陽気でぽかぽかと暖かい日も増えましたね🌞 暖かくなってうれしい気持ちもありますが、その反面厄介なのが… 🌳花粉🌳 です!😱 ちなみに、小山店スタッフは全員花粉症もち😵 今季の花粉には、もれなく全員苦しめられています(笑) 花粉症に悩まされているお客様も多いのではないでしょうか? 花粉症でなくても、「車が花粉だらけ…😱」など、 花粉に困らされた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 そう、花粉はアレルギーを引き起こすだけではなく、 車や建物など外にあるものに付着するのが大変厄介なのです😩💥 となると、ここで疑問になるのは、 「花粉のシーズンでも外壁塗装はできるのか?」ということですよね。 そんな疑問にお答えしたいと思います! 花粉は外壁塗装に悪影響? そう思われる方も多いですが、実は外壁塗装で花粉による悪影響はありません!✌ その理由を解説いたします♪ 1.花粉は粒子が小さく、品質に影響が出ないから 家が汚れる原因の一つに砂埃がありますが、こちらは粒子が大きいため、 外壁についたまま塗装してしまうと塗装がはがれやすくなってしまいます😢 しかし、花粉や黄砂・PM2.5などは粒子がとても小さいので、 もし外壁についたまま塗装してしまったとしても、後々不具合にはつながりません! なので、花粉が舞っている今のような季節でも、安心して外壁塗装は行えます! 2.塗装前の高圧洗浄作業で花粉が落ちるから スミタイの外壁作業では、このように塗装前にしっかり高圧洗浄を行って、 建物に付着した汚れなどをきれいに洗い流します✨ これは外壁塗装だけではなく、もちろん屋根塗装でも同様の作業を行います! 高圧で表面をきれいにすることができるので、もし大きな粒子の花粉がついていたとしても 花粉を落とすことができるのです👌✨ そのため、花粉がついたまま塗装をするということはほとんどございません😄 ご安心ください✨ 3.飛散防止シートで花粉をブロックできるから 外壁塗装の際には、足場を立てて塗料や高圧洗浄の水が飛ばないように このように飛散防止シートを張ります。 (スミタイマスコットキャラクターのペンペン君がしっかりガードしてくれます🐧✨) 工事期間中も飛散防止シートによって花粉を防ぐことができるので、 乾燥中の付着も心配ありませんよ😁👍 汚れに強い塗料もございます★ 「塗装後に花粉がつくのが気になる」という方には、こちらの 超低汚染・超耐久無機フッ素を使用したプランがオススメです! 雨水で汚れを落とし、雨垂れ防止、カビや藻の発生を抑制する塗料なので、 もちろん花粉での汚れも防いでくれますよ😊✨ いかがでしたか? 今の時期、とってもつら~い花粉汚れに強い家づくり・外壁塗装の相談などなど… 花粉症に負けずに頑張る!(笑)小山店スタッフにぜひお任せください😆✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 気軽にお問い合わせできるスミタイ公式LINE(^^)/♪ スミタイ公式LINEお友だち登録😁お願いします!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 小山市・栃木市・佐野市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022.04.22(Fri)
詳しくはこちら