
栃木県鹿沼市 T様邸 外壁塗装工事
2021.03.24 更新
株式会社住泰|宇都宮市の外壁塗装、屋根塗装専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の 外壁塗装・屋根塗装・板金・防水工事リフォーム ・雨漏り補修・ サイディング張り替え のことならお任せ
2021.03.24 更新
2021.02.10 更新
2021.01.25 更新
2020.11.25 更新
2020.10.05 更新
2020.08.24 更新
2020.07.08 更新
2020.04.13 更新
2020.03.23 更新
2020.01.20 更新
2019.12.05 更新
2019.12.04 更新
2019.10.28 更新
2019.10.25 更新
2019.10.15 更新
2019.09.25 更新
2019.07.31 更新
2019.04.08 更新
2019.03.14 更新
リフォームのきっかけ 屋根と外壁の塗装を考えていたのですが、どこの業者さんに依頼するか迷っていました。そんな時、新聞の広告で御社より「失敗しない塗装工事のすすめ」という冊子をいただけることを知り、届けていただきました。その結果、見積りを依頼しました。見積もりをするため家の調査をしていただいた調査内容が、以前より心配していた箇所と一致していることが多くあり、ていねいな調査をしてもらえたと感じたことが決定の決め手となりました。(I様より) 外装リフォームデータ 屋根外壁塗装、ベランダ保護塗装、屋根キャップビス止め 約2週間 屋根:アステックペイント製シャネツグロスJY外壁:アステックペイント製EC2000F-IR(ライトクリーム) 約25年 住泰からの提案内容 経年的な劣化による色褪せが屋根外壁共に見られましたので防水性能が低下している状態でした。また、外壁はクラック(ひび割れ)が多く、屋根はキャップの留め釘の本数が少ない状態ということもあり、補修及び塗装のメンテナンスをされることをご提案いたしました。 住泰の無料診断の結果 こちらは施工前の全体写真です。 経年劣化により屋根全体的に色褪せが見られますので防水性能が低下している状態です。 北側の屋根は苔も見られます。苔は劣化の進行を早める原因となります。 雪止めに錆が見れます。 瓦棒キャップの釘が抜けてしまっている状態です。雨水の浸入が懸念されます。 キャップの留め釘が少なく、キャップが浮いてしまっている状態です。 経年劣化により外壁全体的に色褪せが見られます。チョーキングも見られますので防水性能が低下している状態です。 破風の塗膜が剥がれてしまっている状態です。 外壁にクラック(ひび割れ)が多数見られます。雨水の浸入が懸念されます。 外壁にクラック(ひび割れ)が多数みられます。雨水の浸入が懸念されます。 現在はコーキング処理により雨漏りしていないのことですが、雨漏りの原因は屋根の勾配が逆にとられてしまっていることだと思われます。 コーキングが切れてしまっている状態です。雨水の浸入が懸念されます。 洗浄、養生作業後ケレン処理を行います。 破風のケレン処理を行っています。 外壁の下塗りを行います。ベランダは金属サイディングのため、下塗り材が変わります。 軒天を仕上げていきます。 外壁の中塗りを行います。外壁のクラック(ひび割れ)が多かったため、今後伸縮率600%のピュアアクリル塗料は効果的です。 外壁の上塗りを行い仕上げていきます。伸縮性を十分に発揮させるため、メーカー規定の膜厚を確保します。 破風と雨樋は吹付しました。 新品のような仕上がりです。 その他付帯部(テラス木部)も仕上げていきます。 その他付帯部(戸袋・雨戸)も仕上げていきます。 ベランダ床シート防水に保護塗装を施します。 屋根も綺麗に仕上がり光沢が出ました。遮熱塗料を塗布しました。 新築と見間違えるような仕上がりです。ご心配されていた箇所も解消でき、大変ご満足を頂きました。I様ありがとうございました。
2016.01.19 更新
リフォームのきっかけ 住泰さんを知ったきっかけは“Aspo”という新聞折り込みの宣伝でした。まずは、相談をと思い連絡させて頂きました。早々に来ていただき、わかりやすく誠意ある対応で、信頼できると思いましたので即決いたしました。第一印象は大切ですね。(F様より) 外装リフォームデータ 外壁塗装・軒天張り替え・エアコンホーステープ巻き替え 約2週間 外壁:アステックペイント製EC2000F-IR(ライトクリーム) 25年 住泰からの提案内容 経年劣化により建物全体的に色褪せておりましたので防水性能が低下している状態でした。また、クラック(ひび割れ)が多数あり、雨水の浸入が懸念されましたので、補修及び塗装のメンテナンスをご提案致しました。また、軒天がベニヤ張りで、ベニヤ自体が浮いてしまっている箇所がありましたので、ケイカル板に張り替えを併せてご提案致しました。 住泰の無料診断の結果 こちらは施工前の全体写真です。 経年劣化により外壁に色褪せが見られました。また、チョーキングも見られますので防水性能が低下してる状態です。 付帯部も同様に色褪せやチョーキングが見られました。 ベランダ鉄部では色褪せのほかに錆が見られました。錆は劣化の進行を早める原因となります。 外壁にクラック(ひび割れ)が多数見られました。雨水の浸入が懸念されます。 外壁にクラック(ひび割れ)が多数見られました。雨水の浸入が懸念されます。 一部クラックの幅を計測したところ、1.3mmございました。 軒天(ベニヤ板)が浮いてしまっている状態です。 落ち葉や土で雨樋が詰まってしまっている状態です。 外壁はもちろん、玄関のあらわしも仕上がりが大変良くご満足頂きました。EC2000を塗布したので、ひび割れに強く、耐久性も抜群です。これから快適に過ごされて頂きたいです。F様ありがとうございました。
2015.07.05 更新
リフォームのきっかけ 築16年経っていた我が家は震災でも大きく揺らされ、外壁に数ヵ所クラックが入り、吹きつける大雨の時は、雨漏りするようになっていて本当に困っていました。知り合いの塗装屋さんに相談していましたが、仕事が忙しく、雨漏りの原因を探してくれず家族で悩んでいました。そんな折、ネットで住泰さんを知り、現場調査に来た須藤さんは屋根裏に入り、同僚に外からホースで水を掛けて、一生懸命雨漏りの箇所を探してくれました。私は須藤さんがいる会社なら間違いないと思い、知り合いの塗装屋さんは断り、住泰さんに決めました。 (H様より) 外装リフォームデータ 外壁塗装工事、雨漏り工事 約2週間 外壁:アステックペイント製EC2000F-IR(ライトラテ) 16年 住泰からの提案内容 建物全体的に色褪せや外壁・目地のひび割れ等が見られましたので防水性能向上のため補修及び塗装のご提案をさせて頂きました。また、ご心配されておりました雨漏りについては原因を特定し、改善のための工事をご提案させて頂きました。 住泰の無料診断の結果 こちらは施工前のお写真です。 建物全体的に色褪せが見られます。 外壁にクラック(ひび割れ)が見られます。横に入ったクラックは雨水の浸入率が高いです。 外壁にクラック(ひび割れ)が見られます。 ALCの目地に割れが見られます。 ALCの目地にひび割れが見られます。 軒天の釘頭に錆が見られます。 屋根裏の様子です。水が浸入している箇所が特定できました。 屋根裏の様子です。水が浸入している箇所が特定できました。 雨漏りの原因を特定するのは非常に難しいことですが、無事原因を特定できて良かったと思います。また、仕上がりも非常に綺麗でご満足頂くことができました。H様ありがとうございました。
2014.12.03 更新
リフォーム概要 住所 栃木県鹿沼市 築年数 17年 工期 15日間 リフォームのきっかけ(お客様の声) 雨風の影響で外壁の汚れが目立っていましたので、リフォームを考えていました。業者の選定をどの様にしたら良いか、迷っている中、住泰さんを見つけました。細かい説明・無理な値引きをしない点が決め手となりました。 提案内容 外壁の塗り替えと外壁目地シーリング打ち替えをご提案させて頂きました。また、ベランダの汚れも目立っていたため、防水の塗料を塗り、リフォームする提案をさせて頂きました。 外壁塗装リフォーム施工前の様子 こちらは外壁リフォーム前の全体の写真です。 外壁の表面です。ひび割れているのが分かります。 2階出窓の側面の写真です。汚れが目立っています。 細かな所にも雨の影響で苔が生えてしまっています。 表面を触ると手に汚れが付きました。 施工前のベランダの写真です。雨が流れて汚れが残ってしまっています。 外壁塗装リフォーム施工中の様子 リフォーム開始です。まずは外壁のシーリングの打ち替えを行います。 外壁の継ぎ目にゴム状の物を埋め込んでいるのがシーリング材です。これが劣化すると防水に影響があり、住宅の劣化に繋がります。 今回は既存のシーリング材を剥がし、新しいシーリング材を注入していきます。 注入が完了しました。乾燥するとゴム状になります。 隙間をなくすためにヘラで均しました。 シーリングの打ち替え完了しました。 次に外壁の塗替えを行います。まず塗料の下地として、プライマーを塗っていきます。 次に下塗りを行います。 プライマーを下地として使ったので、塗料が密着しやすくなりました。 次に中塗りを行います。 下地との密着度、上塗りの性能を上げるために中塗りを行います。 最後に上塗りで仕上げを行なって、外壁リフォーム完了です! 外壁塗装リフォーム施工後の様子 外壁リフォーム完成しました!こちらはリフォーム後の全体の写真です。 雨樋の周りも丁寧に塗られています。 こちらは後ろから撮った写真です。 ラベンダーホワイトに塗り替わり、新築時の様な外壁になりました。H様ありがとうございました。
2013.07.26 更新
栃木県鹿沼市 K様邸 屋根施工事例 リフォーム概要 住所 栃木県鹿沼市 築年数 15年 工期 16日 内容 屋根・外壁塗装・タスペーサー挿入・バイオ洗浄・ポリカ波板交換・シーリング打ち替え・その他 使用した塗料 ピュアアクリル遮熱(アステックプラスS混入)・シリコン 住泰を知ったきっかけ 新聞広告・「失敗しない塗装工事のすすめ」無料小冊子。 提案内容 特に屋根・外壁に苔や藻が酷いため洗浄時にバイオ洗剤をすすめました。 更にK様の家屋は非常に苔や藻が発生しやすい環境なので400菌対応型の塗料を提案し施工をさせて頂きました。 そして、カーポートのポリカ波板交換もついでに格安にて施工させて頂きました。 リフォーム施工前 苔や藻が酷い状態です。 全体的に同じようになっています。 このまま放置するとスレートの劣化につながります。 リフォーム施工後 仕上がりました。 スレートがこれであと10年は持ちます。 塗装時にタスペーサーを入れているので雨漏りの心配もありません。
2011.07.27 更新
鹿沼市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社住泰にご相談ください!
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
栃木県宇都宮市の外壁塗装・屋根塗装・板金工事・瓦工事・防水工事の外装専門店、株式会社住泰(スミタイ)です。
「塗装だけでは家は守れない」
この一点を思いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えると、お客様のご要望をよくお聞きしたあとに外装劣化診断士による家屋診断を行い、最適なご提案、そして高品質施工、引き渡し後のアフターフォローまですべてにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にご提供できるかだと考えております。
宇都宮市には弊社の自社ショールームがありますので是非、一度足をお運びください。
スミタイ外壁塗装の人気色カラーの紹介☆彡part1|栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
外壁サイディングの色柄を残したい方はクリヤー塗装がおススメです。|栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
塗料の種類と塗料のグレードについて |栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
モルタル壁の補修工事について |栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)
塗料メーカーアステックペイント様より2020年度★年間表彰状が届きました!!|栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)