スミタイブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スミタイブログ

スミタイのスミタイブログ 記事一覧

外壁塗装の正しい施工工程について|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは(^^)/ これから塗装を考えている方の中で屋根塗装や外壁塗装は、家に塗料を塗って・・・までは分かるけど手順までは分からないし専門用語もあると更に分からないという方は多いと思います! そこで今日は、その中から塗装の正しい工程手順を女性のお化粧に例えてわかり易く説明させていただきます(^^)/   外壁塗装工事の工程順について ※こちらはスミタイで施工した標準的事例であり、お客様のお家状態によって工程が異なる場合があります 足場設置 洗浄水や塗料の飛散防止のため、メッシュネットで覆います。 💄メイクをキレイに仕上げるためには万全な準備を。必要なメイク道具を整理しながら準備します。 養生 シートを敷いたりビニールを貼ったりして、塗装しない部分を覆うこと。ローラー塗りでも細かい飛沫が生じるため、塗装箇所以外を汚さない為に行います。 💄お化粧ではドレッサーになります。まずは必要なものを準備します。 高圧洗浄 汚れや苔を洗い流す作業です。大切な下地処理の一部でここが不十分だと塗替え後、剥がれなどの原因になります。 💄洗顔・・・化粧崩れを防ぐには、朝のスキンケアにちょっとした工夫が必要なんです。つまり、「土台をきちんと作る」ということ。洗顔も大切な役割になります。 下地処理 ヒビ割れのシーリング処理や剥がれた塗料の除去、錆止めの塗布などを行います。塗装を塗る前の下準備が大切になります。 💄洗顔後は、化粧水で水分補給をして乾燥を防ぎ肌の調子を整えます。 下塗り塗装 素材と塗料の密着をよくするために行う作業です。丁寧な下地補修が綺麗を持続する秘訣となります。 💄保湿クリームを塗り、肌と化粧品が密着するように肌の表面を滑らかにします。 中塗り塗装 下塗りと上塗りの中間に塗りつける層。平滑な下地を作ったり、上塗り剤の補強が目的。塗り残しやムラを作らないためには、数回に分けた丁寧な塗装が必要です。見積り段階で何回塗るかを確認しましょう。 💄化粧下地・・・ベースになる色味を整った肌に塗っていきます。 上塗り塗装 中塗りと同じものを塗り、塗りムラや厚みをつけることで機能性を高めます。2度塗りで耐久性を確保します。 💄ファンデーション・・・一番一目に触れる部分。仕上げは丁寧にします。 付帯部の塗装 屋根、外壁以外の雨樋や通気口、化粧板、破風などの付帯部を塗装します。 💄口紅やアイメイク・・・マスカラや口紅で綺麗に仕上げます。 点検・養生解体 最後に鏡でチェックするように、最終点検をし仕様書と照らし合わせながら仕上がりを確認します。 いかがでしたでしょうか?以上、施工工程をお化粧の例えて説明をさせていただきました🥰💄 お肌のお手入れも基礎が大切なように、外壁塗装も塗る前の工程が、きれいに仕上げる為に重要となります。奥様、女性の方は安易に想像できたのではないでしょうか?😊😊   今回、使用した写真は栃木県宇都宮市H様邸の施工事例です。 こちらもご覧くださいませ~♪ 【栃木県宇都宮市 H様邸 外壁塗装・シーリング工事】     スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2022.11.04(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

屋根・外壁塗装中に雨が降ってきたらどうなるの?!|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   今日は、屋根塗装や外壁塗装に関する素朴な疑問質問をお答えさせていただきます!! 内容は、「屋根塗装や外壁塗装は雨の日でもできるの?」「塗装中に雨が降ってきたらどう対応するの?」についてです。 雨の日に屋根塗装、外壁塗装はできるのか? A:雨の日は屋根塗装、外壁塗装はできません なぜ雨の日に屋根塗装、外壁塗装をやってはいけないのか。 理由1:塗料に雨水が混ざり、仕上がりが綺麗にならない理由2:塗料が雨水で薄まり、塗料の寿命が短くなる理由3:雨だと重ね塗りが上手くいかない 一般の人はあまり意識しないと思いますが、外壁塗装は通常は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りで行います。 その中でも下塗が一番重要なんです。もし「下塗り」に雨が降ったまま塗装を行うと、その次の工程の「中塗り」と「上塗り」の塗料が、付着しずらくなって、すぐに塗料が剥げます。 また、国土交通省公共建築工事標準仕様書や塗料メーカーのカタログに「気温5度以下、湿度85%以上の場合は塗装を避けてください。」という記載があります。なぜ湿度が85%以上の場合、塗装を避けなければいけないのでしょうか?それは、湿度が85%以上だと塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまい変色や塗膜の形成不良などを起こす可能性があるからです。また、「外部の塗装は,降雨のおそれのある場合及び強風時には,原則として,行わない。」という記載もあります。 屋根塗装、外壁塗装の施工中に雨が降ってきたらどう対応するの? こまめに天気予報を確認していても、塗装中に予期せぬ雨が降る場合もあります。その場合はすぐに作業をストップし、雨がやんでもその日の工事は行いません。そのまま塗り続けると作業の安全面でもかなり危険な上、塗料が流れて耐久性や美観などに問題が起こってしまうからです。その後の対応は、塗料によっても違いますが、塗料の注意書きと現状を確認の上、作業を開始します。養生テープでパッチテストを行って付着性を確認した上で、剥がしてやり直すかどうかを判断することもあります。 雨の中でできる工事は? ・養生シートの設置(塗装がつかないようにするもの)・足場の組み立て・養生シート、足場の撤去 の上記の工事内容になります!!   雨の日の屋根塗装や外壁塗装工事は塗料に影響がでたり、工事の品質が落ちてしまったりといったさまざまなリスクをともないます。このようなリスクを回避するためにも天気予報が雨の場合や、急に雨が降ってきた場合はできるだけ屋根、外壁塗装工事を行わないというのが正しい選択となります。 いかがでしたでしょうか?秋晴れが続きますが、いつ雨が降るかも分かりませんので今日の内容をしっかりふまえて今後、屋根塗装や外壁塗装を検討中の方は覚えておいてください(^^)/   最後に、告知しておりました屋根外壁塗装の無料勉強会が今週開催されますので今後塗装を検討中の方に必須な内容をお伝えしていますので是非ご参加してみてください!! 【開催日時】 ・令和4月11月5日(土) ※令和4年11月6日(日)は小山市文化センターでの開催です➡リンクはこちらから 午前の部 10:00~11:00(受付9:30) 午後の部 13:30~14:30(受付13:00) ※参加無料!相談無料!完全予約制となっております 【開催場所】 栃木県青年会館コンセーレ 研修室 住所:栃木県宇都宮市駒生1丁目1−6 【駐車場について】 500台収容(教育会館、コンセーレ、青少年センター共用)下記画像駐車場 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ )   下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨    

2022.11.02(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装と玄関廻りを外壁カバーで更にイメージチェンジ!!|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは😊✨ 今日から早くも11月スタートで今年もあと2ヶ月で終わると思うと1年間が早すぎて驚きます😮💦 そしてハローウィン🎃🎃からクリスマスの飾りつけをしているお店を見て、時が過ぎるのが早すぎて驚きの連続なスタートでした( ゚Д゚)   さて、本日は先日完成しましたW様邸の外壁塗装と玄関廻りの外壁カバーを施工した事例を紹介させていただきます♪ 屋根塗装・外壁塗装+金属サイディング外壁カバー After Before 外壁塗装は、ジャパンカーボラインのスーパームキコートのカラーはブロークンホワイト使用しました✨✨屋根塗装は、ジャパンカーボラインのスパームキコートルーフのトゥルーブラックになります(^^♪ 玄関廻りの金属サイディング外壁カバーは、旭トステムの旭トステム DANサイディングSFのカラー:SWカジュアルブラウンFを使用しています(^^♪ こちらは、タイル・レンガ調使用で煉瓦らしい印象となっています。 外壁塗装だけでも新築のように見た目も変わりますが、今回は玄関廻り外壁カバーをされたことで更におしゃれにイメージチェンジとなりました(^^♪   詳しい施工事例はこちらから👇 栃木県芳賀郡益子町 W様邸 屋根塗装・外壁塗装・外壁カバー 写真をご覧いただいてみていかがでしたでしょうか?( ^)o(^ ) 外壁塗装だけではものたりない><という方は、一部外壁サイディングカバーをされるだけで更にイメージチェンジアップでおススメです!! スミタイは塗装だけでなく、外壁カバーも専門得意としていますのでお任せください!!     無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ )   下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.11.01(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識色選びについて

屋根の診断方法の注意点について|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠     皆さんこんにちは😊✨ 先日、スミタイの屋根の診断方法についてお話させていただきました。 まだ読んでいない方はこちらを見てくださいね👇👇 本日のブログ内容は、スミタイでは条件を満たした場合、基本的に屋根に上るとお話しさせていただきましたが、では条件を満たされない場合はどうするのか?をお話させれいただきます!! 屋根の診断注意点とは? それは高所カメラやドローンによる診断となります。 高いところも安全に診断できるので素晴らしいものが開発されましたね!! とは言え、これらでの診断には注意点もございます💦   高所カメラやドローン診断のみによる注意点 ①カメラの性能が向上しているとはいえ正確な診断ができない 特に細かな割れ、雨漏り原因、下地の状況などは確認できない。 ②業者によってはパフォーマンスになりがち 特にドローンは普及してきたとはいえ、まだまだ物珍しい。などです。 この②は特に注意が必要です。 ドローンが飛んでいたら皆さんどう思いますか? 「わぁ!!ドローンが飛んでる!!」 「操縦してみたい!!」 「ドローンで撮影した写真はどう写るのかな?」 なんて思いませんか!? そうなんです!そこに落とし穴があります!! 【最先端のドローンを飛ばして診断してくれている…という安心感…珍しさ… 】 そこに考えが行ってしまっていませんか? その業者はドローンを使ってしっかり診断してくれていますか? 悪い箇所をしっかりと診断して、適切に報告してくれていますか? 「こんな風に写るんですよ~見えるんですよ~」が話のメインになっていませんか? ※パフォーマンス診断を行う業者も増えているので注意が必要です。 もしスミタイでのドローン診断をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。 しっかり準備しまして、安全に、丁寧に診断いたします。 もちろん撮影したお写真や診断結果報告書を無料でおまとめしてご提出いたします!!   🏠ドローン診断をご希望の方はこちらよりお申し込みください🏠  無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ )   下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.10.21(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【無料】11/6(日) 外壁・屋根塗装勉強会開催お知らせ★|栃木県小山市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

小山市、下野市、栃木市、下都賀郡野木町、佐野市の皆さま、こんにちわ😊✨外壁屋根外装専門店のスミタイです(^^)/ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です!!      本日は、小山市にて今年第5回目の開催となる『屋根塗装・外壁塗装勉強会』のお知らせをさせていただきます(^^)/ 屋根塗装、外壁塗装、屋根カバー等外装リフォームを今後お考えの方に、お役に立つ必須な内容の無料勉強会となっております!! 一般社団法人全国外壁屋根協議会主催 外壁屋根塗装・雨漏り勉強会 お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。   【開催日時】 令和4年11月6日(日) 午前の部 10:00~11:30(受付9:30) 午後の部 13:30~15:00(受付13:00) ※参加無料!相談無料!完全予約制となっております 【開催場所】 小山市立文化センター 『ギャラリー』 住所:栃木県小山市中央1丁目1-1 講師のご紹介 株式会社 住泰 須藤 崇行(すどう たかゆき) この度、地域の皆さまのお困り事を解決・サポートするべく、全国外壁屋根協議会よりご指名頂きました「外装専門店のスミタイ」と申します。当社は外壁屋根の「外装専門店」として県内に3店舗のショールームを構えております。おかげさまで数多くのお問い合わせと工事のご依頼を頂き、地域の皆さまには深く感謝申し上げます。皆さまと関わる中で数多くのお困りごとをお聞きしました。弊社は、塗装工事のほかにも、カバー工法などの板金工事や瓦工事など、お家の外装一式が専門となりますので、よくある塗装の勉強会とはひと株もふた味も違う勉強会となるよう精一杯お話させていただきます。 😮😮ここでしか聞けない内容😮😮 ※施工トラブルを引き起こす、塗装業界の間違った常識とは? ※住まいの状況に合わせた工法・材料などのポイントを解説!! ※塗装ではNG?家を守るために本当に正しい外装工事とは? こんな方はご参加ください ✅良いか貴社の見分け方を知りたい方 ✅安心・安全な工事を知りたい方 ✅塗装以外の工法も知りたい方 ✅正しい知識を学びたい方 ✅専門家に一度相談したい方 ※地域企画なので売り込みは一切ございませんので安心してご参加ください。 ※密を回避するコロナ対策会場なので安心してご参加いただけます。 お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。

2022.10.21(Fri)

詳しくはこちら

お知らせ無料勉強会・セミナー

【無料】11/5(土) 外壁・屋根塗装勉強会の開催お知らせ★|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

宇都宮市、真岡市、鹿沼市、周辺の皆さま、こんにちは❣️❣️外壁屋根外装専門店のスミタイです(^^)/ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です!!    本日は、11月に開催される『屋根塗装・外壁塗装の勉強会』のお知らせです🥰✨ これから屋根外壁・外壁塗装、外装リフォームを検討されている方に必須な内容となっております!!もちろん参加無料です(^^♪ 一般社団法人全国外壁屋根協議会主催 外壁屋根塗装・雨漏り勉強会 お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。 【開催日時】 ・令和4月11月5日(土) ※令和4年11月6日(日)は小山市文化センターでの開催です➡リンクはこちらから 午前の部 10:00~11:00(受付9:30) 午後の部 13:30~14:30(受付13:00) ※参加無料!相談無料!完全予約制となっております 【開催場所】 栃木県青年会館コンセーレ 研修室 住所:栃木県宇都宮市駒生1丁目1−6 【駐車場について】 500台収容(教育会館、コンセーレ、青少年センター共用)下記画像駐車場 講師のご紹介 株式会社 住泰 須藤 崇行(すどう たかゆき) この度、地域の皆さまのお困り事を解決・サポートするべく、全国外壁屋根協議会よりご指名頂きました「外装専門店のスミタイ」と申します。当社は外壁屋根の「外装専門店」として県内に3店舗のショールームを構えております。おかげさまで数多くのお問い合わせと工事のご依頼を頂き、地域の皆さまには深く感謝申し上げます。皆さまと関わる中で数多くのお困りごとをお聞きしました。弊社は、塗装工事のほかにも、カバー工法などの板金工事や瓦工事など、お家の外装一式が専門となりますので、よくある塗装の勉強会とはひと株もふた味も違う勉強会となるよう精一杯お話させていただきます。 😮😮ここでしか聞けない内容😮😮 ※施工トラブルを引き起こす、塗装業界の間違った常識とは? ※住まいの状況に合わせた工法・材料などのポイントを解説!! ※塗装ではNG?家を守るために本当に正しい外装工事とは? こんな方はご参加ください ✅良いか貴社の見分け方を知りたい方 ✅安心・安全な工事を知りたい方 ✅塗装以外の工法も知りたい方 ✅正しい知識を学びたい方 ✅専門家に一度相談したい方 ※地域企画なので売り込みは一切ございませんので安心してご参加ください。 ※密を回避するコロナ対策会場なので安心してご参加いただけます。 お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。

2022.10.20(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ無料勉強会・セミナー

ご来社いただきまして、ありがとうござしました!!|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちは😄✨ 先日は、ご縁を頂き北は東北、南は九州から加盟している「屋根リフォーム研究会」の企業様がスミタイショールームに視察にご来社いただきました!! 遥々、遠方より足を運んで下さりありがとうございましたm(__)m   大型バス2台で49名様がお越しくださいました。 スミタイは、【外装専門店】となりますので、ショールームも塗装専門店や屋根専門店のショールームとは中身が違います。塗装以外の板金工事(屋根カバー・外壁カバーなど)や瓦工事など外装に関わるご相談事や工事もスミタイで一括ご対応が可能です。 外装専門店を強みとするスミタイショールームに、有難いことに各企業様に見学いただきました。     有名な企業様に沢山お越しいただきまして、短い時間でのご案内でしたが情報交換などもでき、とても充実した時間が送れました。 また、スミタイスタッフ全員が良い刺激となり本当に勉強になりました!!ありがとうございました!! また、ご来社いただきました企業様より女性の方々もお越しになられておりましたので、男性が多い業種ですが女性目線でお話が出来ました😄 世の中には男性の営業マンが怖いと感じている人も女性の方や奥様は少なくありません💦 女性でしか分からない事やお客様のお困りごとに寄り添って、安心していただける外装リフォーム業界を目指していきたいです❣️❣️   ご来社いただきました各企業様、この度は本当にありがとうございました😄✨ 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2022.10.19(Wed)

詳しくはこちら

お知らせ会社行事

屋根診断の方法について|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   皆さんこんにちは!! 雨の多い日が続いていますね☔ 台風シーズンもあと少しで終わるかと思うのですが、まだまだ油断なりません💦 今回はスミタイの屋根の診断(調査)方法のお話をしていきたいと思います!! 屋根の診断方法とは? スミタイでは基本的に屋根は上って調査するようにしております。 但し、以下の条件を満たした上で行います。 ・【安全】を確保できる ※一番重要です ・天候・勾配・立地・スタッフの体調など問題がない状態 ・屋根の劣化状態 上ったことにより割れてしまう可能性もある なぜ屋根に上って診断調査をするのか? それはきちんと目視や打診などをしないと『既存状態がわからない』からです。 最近は高所カメラやドローンを使用して診断する業者も増えてまいりました。スミタイでもこれらを使用した診断も行っています。 一番は安全上、そうなってきたわけですが、これらの診断ではカバーしきれないことがあるため、スミタイでは条件を満たした上で、基本的には屋根に上っているわけです。 ドローンのみの屋根診断調査のみの場合だと例えば… ・屋根の下地交換をしなければならない状態なのに交換を行わず工事をした。  →結果的に追加工事が発生し、何十万も費用がかかってしまった。  →下地が悪い状態なのに工事を進められてしまった。消費者は気が付けない、知らない。 ・雨漏りしている原因は○○なので、△△を行えば雨漏りは止りますよ。  →工事をしたのに結果雨漏りが止まらず...保証もしてもらえない。追加費用を取られる。  →雨漏りがもっとひどくなる。 これらは一例ですが、きちんと診断しない結果が生んだものです。 まとめ 屋根は見えないところだからことしっかり診断しなければならないのです。 もちろんリフォーム工事なので、足場を架けないと調べきれないところもあるため、工事が始まってから発覚することもありますので、100%完璧に診断はできませんが、事前に診断できるものを診断しないのは絶対にNGです。 また、足場を架けてから診断が必要になる箇所がある場合は、その旨を事前にお伝えしなければなりません。 どのような診断をしているのか? を、よく見ておくのも、業者選びに失敗しない一つのポイントになります! スミタイでは、そんなポイントをまとめた小冊子を発行しています。無料でプレゼントしておりますので、お気軽にお問合せください!! ※小冊子の資料請求はこちらからどうぞ🏠 また、失敗しないための勉強会も定期的に開催しています。 塗装専門店ではなく、外装専門店だからことお話しできる内容が盛りだくさんです。 もちろんこちらも無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。 ※営業行為もございません。 それでは今回の記事はここまで。 しっかり診断してもらって、良い工事をしてもらいましょう!!!! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2022.10.18(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

スミタイショールーム清掃!!!!|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   皆さんこんにちは😊✨ スミタイショールームのご紹介 外装専門店スミタイでは、塗料のほかにも、ガルバリウム鋼板の屋根材サンプルやお家の模型、大型モニターを完備したショールームがあります😊 宇都宮市に2店舗   小山市内1店舗 の合計3店舗があります。数多くのお客様にご来店いただき感謝しております。 そんなショールームを日々の清掃のほかに、定期的にしっかりと満遍なく清掃・整理整頓して皆さまをお出迎えしております。 さて、明日は加盟している「屋根リフォーム研究会」の会員様が各ショールームにご来店されます。 北は東北、南は九州から総勢49名様、大型バス2台貸し切りでとのことです。 ドキドキ・・・😮 今回、ご来店される一番の目的はスミタイショールームの見学になります。 先にも述べました通り、スミタイは【 外装専門店 】となりますので、ショールームも塗装専門店や屋根専門店のショールームとは中身が違います。 また、塗装以外の板金工事(屋根カバー・外壁カバーなど)や瓦工事などに対する専門的なお話まで対応できるスタッフが各店舗におりますので、外装に関わるご相談事や工事もスミタイで一括ご対応が可能です。 例えば、屋根カバー工事まで対応しているが、実際は協力会社に見てもらい、工事をしてもらう・・・など、せっかくお店に足を運んだり、問い合わせして来てもらったのに、その場で的確な回答が得られない、何回もいろんな人が調査に来るなど、よく耳にします。 繰り返しにはなりますが、スミタイではそんなお悩みは必要ございません。 外装のことはすべてスミタイで完結できます。 この点が、【 外装専門店 】ということで、他社にはない強みであり、今回の見学会に至った経緯です。 有名な企業様ばかりが加盟している研究会となりますので、しっかりと“おもてなし”できるよう準備し、自信を持ってお出迎えしたいと思います!! 当日はどんな感じであったか、またご報告しますね!! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.10.17(Mon)

詳しくはこちら

お知らせ会社行事

【2022年10月】最新チラシ情報|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠     皆さん、こんにちわ(^^)/   最新チラシ情報✨ 本日(10/15)に、最新チラシを新聞折込みにて配布させていただきました!!😊✨ 今回は、9月に台風が多数発生し、雨漏りがしてしまった…雨漏りが更にひどくなってしまった…というお客様からのお問い合わせが多くありました!! スミタイでは、雨漏り調査から部分工事や補修も可能ですのでお困りな方は今回チラシに部分工事メニューを記載していますのでご覧ください。 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.10.15(Sat)

詳しくはこちら

お知らせ最新チラシ情報

人気塗装シーズン中!!屋根・外壁塗装をするなら『今』がチャンス |栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちわ(^^)/ スミタイでは秋の塗装工事真っ最中です🍁😊   なぜ秋は外壁塗装が人気シーズンなの? なぜ🍂🍁秋🍁(9~11月)が人気かというと、“外壁塗装に適した日が多いため”です。 基本的に、下記の気象条件を満たしていなければ、外壁塗装はできません。その点、秋は、下記の気象条件を満たす日が多いため、外壁塗装に向く季節と言えるからなのです。 塗装の気象条件について ・気温が5℃より高い 塗料ごとに最低気温が決まっています。必要な気温の条件を満たしていない場合、仕上がり後の塗装が剥がれやすくなるでしょう。 ・湿度85%未満雨が降っている場合、湿度が85%を上回るため塗装工事はできません。湿度が高い状況で塗装を行うと塗料が乾燥しないどころか垂れるおそれがあります。 ・強風、降雨、降雪などの気象下ではない ・結露が発生していない ※湿った下地に塗料を塗ると短期間で剥がれてしまいます。結露の他にも霧が発生している場合は湿度が高すぎて塗装に適していません。朝の時間帯に塗装をする際は結露や霧が発生しやすいため注意しましょう。 ※上記を満たさない気象条件下で無理やり塗装工事をすると、施工不良につながる可能性があるため、上記を満たさない条件下の日は、塗装工事は中止となります。 塗装は一年中可能ではありますが、その中でやはり秋は天候と気温が良い条件ですので、スムーズに工程が進む、工事中のストレスが少なくなる等と条件が良いからです😁😁😁 秋の塗装メリットは多くありますが、もちろんデメリットもあります🤣🤣🤣 デメリットとして ・人気時期なので工事が埋まってしまい、希望通りのスケジュールで塗装工事ができないこともある。 ・台風が来ると工事期間が長引く 秋は「天候が安定しているため、スケジュール通りに塗装工事が進みやすい」というメリットがありますが、例外となるのが、台風が来たとき。台風がくると、当然、工事はストップすることになり、その分、工事スケジュールは後ろに倒れ、工事は長引くことになります。 「秋に外壁塗装をしたい」と思ったら、早々に塗装業者を見つけるべく動くのがオススメです!! その理由は2つあります。 1つは、“信頼できる塗装業者を見つけるのには、一定の時間がかかるため”です。信頼できる塗装業者を見つけようと思ったら、「塗装業者を何社か探して、お問い合わせ見積りを依頼し、現場調査の診断してもらった後に見積書を提示してもらい、依頼する塗装業者を決める」という段階を踏む必要があり、一定の時間がかかります。どのぐらい時間がかかるかはケースバイケースですが、上記の流れを見ていただければわかる通り、1~2日で塗装業者を見つけるのは、難しいです。場合によっては、数週間かかることもあるでしょう。 初秋に「秋の間に塗装がしたい」と思い立った場合は特に、早々に塗装業者を探しはじめることをオススメです!! まずは、診断お見積り依頼をしてみてください(^^)/もちろん無料です。   無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022.10.14(Fri)

詳しくはこちら

お知らせ塗装の豆知識

外壁の雨漏りについて|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)

地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   台風の多いこの時期には雨漏りが発生しやすいです。 先月の台風が来た後も雨漏りしましたというお問い合わせを多数いただきました。 外壁からも雨漏りがする原因 雨漏りというと屋根から漏れているイメージがあると思います。もちろん屋根がひび割れていたり、防水シートが傷んでいる場合は漏れてしまいます。 しかし屋根に比べて外壁からの雨漏りのほうが多いのが現状です。あるデータでは雨漏りの補修件数は外壁のほうが屋根の補修件数の約2倍というデータもあります。 外壁の雨漏りのいちばんの原因はクラック(ひび割れ)です。 地震により外壁を固定している釘穴付近が割れたり、サッシの角からひび割れるケースが多いです。 先日小山市と宇都宮市で勉強会を開催させていただきました。そこでもお伝えさせていただきましたが仮に24時間雨が降り続いたとして1か所のひび割れから侵入している雨水の量はなんと2Lにもなります。もちろんひび割れが大きかったり多数見受けられる場合はもっと入っている可能性があります。 ひび割れを放置して雨漏りしてしまうと下地が腐ってしまったり、白アリの住み家となったり、カビが発生して人体にも影響を及ぼします。 ひび割れだけでなくサイディングやALCのお家はシーリングの劣化がある場合はそこからも雨漏りします。 まず、お家の周りを一周してひび割れを見つけたらお早めにプロの診断依頼をおすすめします。 特に東日本大震災後、一度も外壁の塗装・メンテナンスをされていない方は一度診断をしていただくほうが安心です。 大切なお家を守るためにお早めにメンテナンスをしましょう!! 屋根、外壁塗装無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) 下記LINEお友達追加でお問い合わせも可能です😊✨ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022.10.06(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

スミタイのホームページへお越しいただきありがとうございます

代表取締役千葉 猛

はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。

「塗装だけでは家は守れない」この一点を想いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えたときに、“外装劣化診断士などの専門スタッフによる外壁屋根の適正診断を行い、それに伴う最適なご提案と高品質施工をご提供し、さらには引き渡し後のアフターフォローなど全てにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にサービスをご提供することである”と私は考えます。
そうすることでお客様のご希望やご要望に対し120%のサービスをご提供できますので、お客様満足の最大化に繋がると思っております。

そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。

住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。

塗装のことなら私たちにお任せください!スタッフ紹介はこちら

スミタイの求人・採用情報はこちら

お気軽にご相談ください 相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-918-519
受付時間:9:00~17:30(火曜・水曜定休日)
【完全無料】受付はGW・夏季・年末年始を除く
※電話受付は17:30までのため17:30以降にご相談の方は
フォームよりご入力頂くようお願い致します

無料お見積依頼 LINEでかんたん相談

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
オンライン見積りシミュレーション
スミタイのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • スミタイが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • スミタイの無料建物診断・お見積り
施工プラン 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ!

Information~日々の記録を更新してます!~

一覧はこちら
失敗しない塗装工事のすすめ スミタイがNo1になった4つの秘訣 詳しくはこちら 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ! スミタイの求人・採用情報