栃木県那須塩原市 モルタル壁の現場調査に行ってきました
2019.04.17 (Wed) 更新
みなさん、こんにちわ(^^)/
宇都宮市にある屋根外壁専門店のスミタイ仲山です。
本日は、那須塩原市にお問い合わせいただいたお客様のお宅に現場調査に行ってきました。
現場調査を進めるとまず気になったのが、外壁部分の補修跡でした。
こちらの写真は、バルコニーの外側の外壁部分にヒビが入りその補修跡が見受けられます。
バルコニーの笠木のジョイント繋ぎ部分から雨水が入り、下に水が抜け雨染みが出来ている状態になっています。また、サッシ脇の外壁に地震の影響で、ヒビが入っておりコーキング材で補修してある状態ですが、使用しているコーキング材はシリコン素材です。シリコン素材のコーキングは油分が入っており、そのまま塗装は出来ません。これはブリード現象といい、使用するコーキング材を間違えたりするとコーキングの上に塗装をした部分に黒ずみが発生し、写真のように黒い跡が浮き出てきます。塗料を弾いてしまいますので、ヒビ割れ部分をVカットし、シリコンコーキングをすべて撤去し補修してから塗装をします。
ブリード現象は美観が悪くなるのはもちろんのこと、耐久性も低下してしまいます。
可塑剤の性質をしっかり理解していない業者もいるため、外壁塗装・シーリング工事の業者選びは慎重に検討することをお勧めします。
本日のお昼は、那須塩原市にあるお洒落な外観のイタリア料理店にいってきました( *´艸`)
とてもおいしくいただきました~!(^^)!僕は、ラーメンが大好物で週1は必ずラーメン🍜を食べに行っていますがたまには、おしゃれなお店でパスタ🍝もいいですね(^^♪
それでは、またブログの更新をしますのでまたお会いしましょう(^_-)-☆
外壁・屋根リフォームを検討している方は、見積もり・相談は無料ですので、スミタイにお気軽にお問い合わせください。