栃木県鹿沼市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2025.05.09
施工データ
地域 | 栃木県鹿沼市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
外壁カラー | PX-764イエロー・オレンジ系 |
使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモF 外壁塗装:プレマテックス グラステージフレックスカラー カラー:PX-764 |

建物診断の結果
-
既存屋根材は陶器瓦です。ガラス質の釉薬を施し焼成して作られているため、退色しにくいのが特徴です。
-
増築部分の屋根材は金属屋根ですので、今回の工事で塗装する事を推奨致します。下塗りは金属専用の下塗り材を使用する必要がございます。
-
雨押え板金は金属製ですので、金属専用の下塗り処理が必要です。下塗り処置を行わないと塗装してから数年で塗膜剥離をおこします。
-
谷板金も金属製ですので、やはり金属専用の下塗り処理を行う必要がございます。谷部分は雨水が集まりますので必ず塗装を推奨致します。
-
既存外壁材はモルタルです。セメントや石灰・砂などが主成分です。強度が強く耐火性に優れているが割れやすいのが特徴です。
-
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
-
モルタルは割れが発生しやすい外壁材ですので、ひび割れに追従できる柔軟性のある塗料での塗装を推奨致します。
-
軒天の一部が雨水がまわり腐っています。部分貼り替えが必要です。
-
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
-
既存バルコニーはウレタン防水です。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。