栃木県河内郡 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2021.02.26 (Fri)
栃木県河内郡 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 施工データ
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
塗料 | 9010 クールホワイト |
使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモF カラー:グリーンレイバー 外壁塗装:アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR カラー:クールホワイト(3分艶) |
お客様コメント
スミタイさんにしてよかった。
足場のはずれた我が家をみて本当にそう思いました。
初めての外壁塗装で業者選びも塗料選びもわからないことだらけ、他社の見積りは不透明な上、説明なしと言う所も・・
スミタイさんは壁も屋根も細かくチェックし、見えない所は写真に撮って説明してくれました。見積りの内容、施工手順もとても詳しく説明していただき、誠実な応対に途中から是非スミタイさんにお願いしたいと思うほどでした。
最初は外壁塗装だけのつもりでしたが、屋根もメンテナンスが必要という事で急遽屋根塗装も追加しました。
予算的に不安もありましたが、いろいろな提案をしていただき最終的には、他社より高性能な塗料で予算内に仕上げる事が出来て大変満足しています。
外壁塗装をお考えの方は是非スミタイさんのショールームに行ってみて下さい。

施工前の写真
既存の屋根材はセメント瓦です。セメントと川砂を重量比で練り混ぜたモルタルを型に入れて成形したもので、形状により和形、洋型、平型、S型等の種類があります。セメント瓦もカラーベストと同様に、それ本体には防水性がほとんどありません。また塗料で着色するので、どんな色にすることが出来ます。ただ経年劣化によりセメントの成分が取れ瓦が「スカスカ」になり、色落ちしたり表面が劣化してきたりします。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、クラック(ひび割れ)が見受けられます。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、クラック(ひび割れ)が見受けられます。
既存外壁材はリシン吹付です。強度が強く耐火性に優れているが割れやすいのが特徴です。
外壁北側にクラックが数か所出ております。
軒天部分に雨染みが見受けられます。原因を特定させ作業を行う必要があります。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
施工中の写真
屋根の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
ビニールの養生を行っています。
下地補修
モニエルパワープライマー
屋根上塗り
屋根上塗り
外壁下塗り
外壁中塗り
外壁上塗り
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行い完了です。
雨樋のケレンを行っています。
雨樋の下塗りを行っています。
雨樋の上塗りを行い完了です。
破風のケレンを行っています。
補修
破風の下塗りを行っています。
破風の上塗りを行い完了です。
バルコニー床の下塗りを行っています。
バルコニー床の中塗りを行っています。
トップコート
施工後の写真
私が担当しました!

宇都宮 東谷町本店 店長
大吉 靖教おおよし
住宅メーカーで10年勤務し、外装リフォーム業に飛び込んできました。大切なお家を守るためにも定期的なメンテナンスが必要となってきます。リフォームに関しての不安や、新しい外装への期待も是非ご相談ください。