栃木県宇都宮市 F様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2024.07.16
施工データ
| 地域 | 栃木県宇都宮市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 外壁カラー | ブルー系 |
| 屋根カラー | 9119 トゥルーブラック |
| 使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモSi 9119 トゥルーブラック 外壁塗装:アステックペイント シリコンREVO1000-IR カラー:65-20H |
建物診断の結果
-
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。 -
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また特に北側ではコケが顕著に発生しております。 -
スレートに欠けが見受けられます。前回塗装時にはすでに割れていたものとなります。 -
スレートにクラックが見受けられます。 -
経年変化の影響により棟部分の釘が浮いている箇所があります。打ち直しまたはビス留めを行い、シーリングで補修をし、塗装をする必要があります。 -
既存外壁は下地ボードにスタッコ調で吹付仕上げをしたものとなります。 -
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 -
軒天も外壁同様に吹付仕上げとなっております。チョーキングが見受けられますので、しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 -
破風はおそらく塩ビ鋼板です。紫外線の影響により塩ビ鋼板が劣化すると塩ビが剥がれ錆びて腐食していきます。 -
雨樋のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。 -
幕板の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。 -
既存バルコニーはFRPです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
-
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。 -
屋根の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。 -
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。 -
バルコニー床の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。 -
屋根の補修を行っています。 -
屋根下塗りを行っています。 -
タスペーサー挿入を行っています。 -
屋根の中塗りを行っています。 -
屋根の上塗りを行っています。 -
屋根塗装が完成しました。 -
外壁の補修を行っています。 -
外壁の補修を行っています。 -
ビニル養生を行っています。 -
幕板のケレン作業を行っています。 -
幕板の塗装を行っています。 -
外壁の下塗りを行っています。 -
外壁の中塗りを行っています。 -
外壁の上塗りを行い完了です。 -
雨樋のケレン作業を行っています。 -
雨樋の塗装を行っています。 -
バルコニー床塗装を行っています。 -
バルコニー床塗装が完了しました。

















