栃木県芳賀郡益子町 O様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2023.11.16 (Thu)
栃木県芳賀郡益子町 O様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県芳賀郡益子町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
塗料 | SR-407SR-414ブラウン系白・ベージュ系 |
使用材料 | 屋根塗装:ジャパンカーボライン㈱ スーパームキコートルーフ カラー:9119 トゥルーブラック 外壁塗装:エスケー化研㈱ エスケープレミアムシリコン カラー:1階 SR-414/2階 SR-407 |
お客様コメント
1.どうしてスミタイを選んでくださいましたか?
インターネットで検索して信用出来そうだと思いお願いしました。
2.営業担当の対応はいかがでしたか?
満足
細かい要望に応えてくれた。
3.工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
満足
丁寧な対応でした。
4.工事中の施工管理の対応や検査はいかがでしたか?
満足
丁寧な対応でした。
5.工事の仕上がりはいかがですか?
大変満足
6.施工後の今のお気持ちを書いてください!!
良い仕上がりになってよかった。


施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また全体的にコケが発生しております。
前回塗装の際、縁切り処理が行われていません。
経年変化の影響による笠木部分の釘の抜けや浮きは見受けられませんでした。釘頭部分はシーリングで補修し、塗装をする必要があります。
既存外壁材はモルタルです。セメントや石灰・砂などが主成分です。強度が強く耐火性に優れているが割れやすいのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
クラックが発生しております。割れに併せた補修をきちんとすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
軒天部分のチョーキングが見受けられます。塗装することで素材を長持ちさせることができます。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで素材を長持ちさせることができます。
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで素材を長持ちさせることができます。
戸袋・雨戸の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで素材を長持ちさせることができます。
施工中の写真
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。
屋根の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
付帯部の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
屋根の下塗りを行っています。
屋根の下塗り2回目を行っています。
タスペーサーの挿入を行っています。
屋根の上塗りを行い完了です。
屋根の上塗りを行い完了です。
外壁の下塗りを行っています。
外壁の下塗りを行っています。
外壁の中塗りを行っています。
外壁の中塗りを行っています。
外壁の上塗りを行い完了です。
外壁の上塗りを行い完了です。
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行っています。
雨樋のケレンを行っています。
雨樋の下塗りを行っています。
雨樋の上塗りを行い完了です。
破風の下塗りを行っています。
破風の上塗りを行い完了です。
雨戸のケレンを行っています。
雨戸の下塗りを行っています。
雨戸の上塗りを行い完了です。
施工後の写真
私が担当しました!

宇都宮東谷本店 営業主任
大野谷おおのや
私は、念には念を入れるタイプなのでお客様に近い立場で最良の提案が出来る様に日々努力させていただきます。好きな言葉にあるように、お客様、先輩方から色々な事を日々学び活かして参ります!!
所有資格 |
---|