栃木県小山市 K様邸 屋根漆喰工事・外壁塗装工事
2023.03.09 (Thu)
栃木県小山市 K様邸 屋根漆喰工事・外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県小山市 |
---|---|
工事内容 | 外壁カバー外壁塗装 |
塗料 | 白・ベージュ系8086 サンダルウッドブラウン系8074 カラーボンドアイアンバーグ |
使用材料 | 外壁塗装:ジャパンカーボライン㈱ スーパームキコート カラー:1階 カラーボンドアイアンバーグ・2階 サンダルウッド |

施工前の写真
既存屋根材は陶器瓦です。ガラス質の釉薬を施し焼成して作られているため、退色しにくいのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材の浮きが見受けられます。部分的に専用ビスで固定をする必要があります。
外壁出隅が空いております。
シーリング補修の上塗装を推奨します。軒天部分にカビが見受けられます。今回、防カビ成分の入った軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
破風のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRPです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。
外壁の洗浄作業を行っています。
付帯部の洗浄作業を行っています。
高耐久シーリング材『オートンイクシード』を使用します。
シーリングの撤去を行っています。
撤去したシーリング廃材になります。
マスキングテープを張り、プライマー処理を行っています。
シーリングの充填を行っています。
シーリングの押さえ込みを行っています。
シーリングの完了です。
外壁の下塗りを行っています。
外壁の下塗りを行っています。
外壁の上塗りを行い完了です。
外壁の上塗りを行い完了です。
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行い完了です。
雨樋のケレン後下塗りを行っています。
上塗りをして完了です。
破風のケレンを行っています。
破風の下塗りを行っています。
破風の上塗りを行い完了です。
シャッターボックスのケレンを行っています。
シャッターボックスの下塗りを行っています。
シャッターボックスの上塗りを行い完了です。
バルコニー床ケレン作業をしています。
バルコニー床下塗りを行っています。
バルコニー床上塗りを行っています。
トップコート
施工後の写真
私が担当しました!

宇都宮 東谷町本店 営業部係長
大吉おおよし
住宅メーカーで10年勤務し、外装リフォーム業に飛び込んできました。大切なお家を守るためにも定期的なメンテナンスが必要となってきます。リフォームに関しての不安や、新しい外装への期待も是非ご相談ください。