茨城県結城市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2022.08.23 (Tue)
茨城県結城市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 施工データ
場所 | 茨城県結城市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
塗料 | 白・ベージュ系8096 ライトクリーム |
使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモSi カラー:キャビアブラウン 外壁塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコート カラー:ライトクリーム |
お客様コメント
1.どうしてスミタイを選んでくださいましたか?
新聞折込み広告を見て、問い合わせしたところ須藤店長さんが来宅、細かく調査し見積もりをしていただき合意を得て発注しました。新築依頼、施工会社に全ておまかせでしたが今回は、須藤さんのお人柄を見た結果お願いすることにしました。
2.営業担当の対応はいかがでしたか?
大変満足
訪問時間を守り、連絡も密にしてくれた。
3.工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
大変満足
皆さん仕事熱心控え目で人柄がよい方ばかりでした。
4.工事中の施工管理の対応や検査はいかがでしたか?
大変満足
現場監督の方も工事状況をきちんと検査してくれた。
5.工事の仕上がりはいかがですか?
満足
6.施工後の今のお気持ちを書いてください!!
梅雨の時期でしたが期日内に事故もなく無事工事が終了して良かったと安堵しています。職人の皆さん暑い中本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。これからも頑張ってください。


施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また一部コケが発生している箇所がございます。
下屋根も同様になります。
防水性能低下に伴い、スレートの反りが見受けられます。
棟板金の釘が浮いてしまっている状態です。
棟板金接合部のコーキングが切れてしまっている状態です。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで素材を長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRPです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
屋根の洗浄作業を行っています。
外壁の洗浄作業を行っています。
棟板金ケレン作業を行っています。
錆止め塗料を塗っています。
屋根下塗り作業
タスペーサー挿入
屋根中塗り
屋根上塗り
完了しました。
養生
下地補修
外壁下塗り
外壁上塗り
軒天下塗り
軒天上塗り
雨樋ケレン
雨樋下塗り
雨樋上塗り
破風ケレン
破風下塗り
破風上塗り
完成
戸袋ケレン作業
戸袋下塗り
戸袋上塗り
完成
バルコニー床下塗り
バルコニー床中塗り
バルコニー床上塗り
完成
施工後の写真
私が担当しました!

常務取締役
須藤 崇行すどう たかゆき
嘘をつくことが大嫌いな性格。手抜きが多い塗装業界…なんでこんな工事をされてしまったんだろう??なんでこんな価格でできるのだろう??そんなことを思うこともしばしば。リフォーム業界の健全化に真っ向勝負!!
スミタイのロゴには、スミタイの関わるすべての人(お客様・職人・協力会社・スタッフ)
が満足できるTOTAL WINの想いが込められています。
是非、私にお任せください!!
所有資格 |
---|