栃木県小山市 Y様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2022.07.29
施工データ
| 地域 | 栃木県小山市 |
|---|---|
| 工事内容 | シーリング外壁塗装屋根塗装 |
| 外壁カラー | 8098 カレッジグリーングリーン系 |
| 屋根カラー | 8080 スレートグレー |
| 使用材料 | 屋根塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコートルーフ カラー:スチールグレー 外壁塗装:アステックペイント マックスシールド100-Si カラー:カレッジグリーン + プレマテックス インテグラルコートアクア トップコートにインテグラルコートを塗布することで上塗材を長期的に保護し、期待耐用年数の延長を可能にします。 |
建物診断の結果
-
既存屋根材は乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)です。スラリー層を高圧洗浄でしっかりと除去をし、専用シーラーを2回塗布し、早期剥離を予防する必要があります。 -
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また全体的にコケが発生しております。 -
屋根材にひび割れが確認できます。
高圧洗浄後、補修をしてから塗装を行います。 -
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。 -
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 -
外壁材つなぎ目部に劣化が見受けられます。
シーリング等で補修を行います。 -
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。 -
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
施工中の写真
-
高圧洗浄作業を行っています。 -
高圧洗浄作業を行っています。 -
使用したシーリング材の写真です。
イクシードを使用しました。 -
目地シーリングの撤去を行っています。 -
撤去したシーリング材です。 -
プライマーを塗布しています。 -
シーリングを充填しています。 -
押さえ込みを行っています。 -
シーリング完了です。 -
屋根の下塗りです。
スーパームキコートルーフプライマーを使用しました。 -
下塗り完了です。 -
下塗り2回目完了です。 -
屋根上塗り完了後の写真です。
スーパームキコートルーフを使用しました。 -
木部の塗装を行ってます。
キシラデコールを使用しました。 -
木部の塗装を行ってます。
キシラデコールを使用しました。 -
外壁の下塗りの写真です。
クオリティマルチサーフを使用しました。 -
外壁上塗り1回目の写真です。
マックスシールドSiを使用しました。 -
外壁上塗り2回目の写真です。
マックスシールドSiを使用しました。 -
艶消し仕上げ塗装後の写真です。
インテグラルコートアクアを使用しました。 -
軒天の塗装を行っています。
ケンエースGアクトⅡを使用しました。 -
軒天の塗装を行っています。
ケンエースGアクトⅡを使用しました。 -
破風や雨樋の塗装写真です。
フタイムキを使用しました。 -
破風や雨樋の塗装写真です。
フタイムキを使用しました。








