栃木県大田原市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事
2022.06.29 (Wed)
栃木県大田原市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県大田原市 |
---|---|
工事内容 | シーリング外壁塗装屋根塗装 |
塗料 | 白・ベージュ系8091 ブロークンホワイト |
使用材料 | 屋根塗装:アステックペイント スーパーシャネツサーモF カラー:トゥルーブラック 外壁塗装:ジャパンカーボライン カラー:ブロークンホワイト |

施工前の写真
既存屋根材は金属屋根 横葺きです。 アルミニウム55%のガルバリウム鋼板のため、軽量でサビにくい素材です。
屋根全体的に褪色が見受けられるほか、雪止めのビスから錆が発生しております。
下屋根も同様です。
既存外壁材は金属サイディング・窯業サイディング・モルタルです。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材の浮きが部分的に見受けられます。元に戻せる場合はビスで固定をする必要があります。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋は軒樋も竪樋も劣化が進行しており、変形や金具の錆も見受けられますので、今回交換を推奨します。
戸袋・雨戸のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
施工中の写真
屋根の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
軒天の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
屋根の下塗りを行っています。
屋根の中塗りを行っています。
屋根の上塗りを行い完了です。
外壁の下塗りを行っています。
外壁の中塗りを行っています。
外壁の上塗りを行っています。
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行い完了です。
雨樋の下塗りを行っています。
雨樋の上塗りを行い完了です。
戸袋下塗り
戸袋上塗り
施工後の写真
私が担当しました!

常務取締役
須藤 崇行すどう たかゆき
嘘をつくことが大嫌いな性格。手抜きが多い塗装業界…なんでこんな工事をされてしまったんだろう??なんでこんな価格でできるのだろう??そんなことを思うこともしばしば。リフォーム業界の健全化に真っ向勝負!!
スミタイのロゴには、スミタイの関わるすべての人(お客様・職人・協力会社・スタッフ)
が満足できるTOTAL WINの想いが込められています。
是非、私にお任せください!!