栃木県宇都宮市 M様邸 外壁塗装工事
2022.02.01 (Tue)
栃木県宇都宮市 M様邸 外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県宇都宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装シーリング |
塗料 | 8074 カラーボンドアイアンバーグ |
使用材料 | 外壁塗装:アステックペイント 低汚染リファイン1000-MF-IR カラー:CBアイアンバーグ(3分艶)・クリヤー |


施工前の写真
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
こちらの外壁も窯業サイディングです。
写真の外壁はクリアー塗装を予定しています。紫外線による劣化状況を確認いたしましたが、塗膜の劣化を示すチョーキングは殆ど見受けられませんでした。
紫外線による劣化状況を確認いたしましたが、塗膜の劣化を示すチョーキングは殆ど見受けられませんでした。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用でカビ・コケの発生を抑制することができます。
シーリングの劣化が進行しており、一部のシーリングが膨れている状況でした。現状は弾性が残っている部分もありましたが今回のタイミングで打ち換えをする事を推奨いたします。
軒天部分にカビが見受けられます。今回、防カビ成分の入った軒天専用塗料を塗布することで長持ちさせることができます。
雨樋の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで長持ちさせることができます。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRP防水です。割れ等は確認できませんでしたので保護塗装のみで問題ないと判断します。
施工中の写真
高圧洗浄を行っています。
シーリング材撤去後の状況です。
イクシードを使用しました。
密着を良くするためのプライマーを塗布しています。
シーリング材を充填しています。
押さえ込みを行っています。
シーリング打ち換え部の完了です。
クリアー部分の塗装を行っています。
塗りつぶし部分の塗装を行っています。エポパワーシーラーを使用しました。
塗りつぶし部分の塗装を行っています。
超低汚染リファインMF3分艶の上塗り1回目です。塗りつぶし部分の塗装を行っています。
超低汚染リファインMF3分艶の上塗り2回目です。雨樋の下地処理を行っています。
雨樋の塗装を行っています。
フタイムキコートを使用しました。雨樋の塗装を行っています。
フタイムキコートを使用しました。破風の下地処理を行っています。
破風の塗装を行っています。
フタイムキコートを使用しました。ベランダ防水の塗装を行っています。
AUコートを使用しました。ベランダ防水の塗装を行っています。
AUコートを使用しました。
施工後の写真
私が担当しました!

品質管理部 主任
日向野ひがの
お客様に寄り添い、分かり易く納得のいく提案と説明を心がけています。不安点を一つでも多く解消するのが私の仕事に対しての責任と思っています。お気軽にお問合せください。
所有資格 |
---|