栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事
2022.01.27 (Thu)
栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事 施工データ
場所 | 栃木県小山市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装シーリング |
塗料 | 8081 カラーボンドバーチグレー |
使用材料 | 外壁塗装: カラー:CBバーチグレー |
お客様コメント
1.どうしてスミタイを選んでくださいましたか?
昨年の夏頃から外壁塗装を検討しておりました。数社からお話を伺っていた中スミタイさんは、素人の私にもわかりやすく丁寧に説明して下さいました。又、貴社にとってマイナスと思えるこうな事も包み隠さず話して下さり、安心してお願いできそうだなと感じました。それでも、金額の面で迷っていると『ご縁に感謝』の葉書が届き、最終的にはそれが決めてとなりました。(笑)
2.営業担当の対応はいかがでしたか?
満足
工事期間中、仕事で家を空ける日が多かったのですが毎日、作業報告メールをいただき工程表と照らし合わせて確認ができました。
3.工事中の職人の対応やマナーはいかがでしたか?
満足
作業前と後に必ず挨拶してくれました。作業にも丁寧さを感じました。
4.工事中の施工管理の対応や検査はいかがでしたか?
やや不満
最終検査は一緒に確認したかったのですが時間がなかったのでできませんでした。
5.施工後の今のお気持ちを書いてください!!
壁色がイメージより明るく、仕上がり、良かったです。又、ベランダが予想以上にきれいで気持ちが良いです。12月下旬の忙しい中、寒い中、ありがとうございました。

施工前の写真
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
竪樋の金具が一部壊れている状態です。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRPです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
外壁の洗浄作業を行っています。
ビニール養生
下地補修をしています
高耐久シーリング材『オートンイクシード』です。
シーリングの撤去を行っています。
マスキングテープを張り、プライマー処理を行っています。
シーリングの充填を行っています。
シーリングの押さえ込みを行っています。
シーリングの完了です。
外壁下塗り
外壁中塗り
外壁上塗りをして完了です。
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行い完了です。
破風ケレン作業をしています。
破風下塗り
破風上塗り
雨樋ケレン作業をしています。
雨樋下塗り
雨樋上塗り
バルコニー床下塗り
バルコニー床中・上塗り
バルコニー床上塗り・トップコート
施工後の写真
私が担当しました!

常務取締役
須藤 崇行すどう たかゆき
嘘をつくことが大嫌いな性格。手抜きが多い塗装業界…なんでこんな工事をされてしまったんだろう??なんでこんな価格でできるのだろう??そんなことを思うこともしばしば。リフォーム業界の健全化に真っ向勝負!!
スミタイのロゴには、スミタイの関わるすべての人(お客様・職人・協力会社・スタッフ)
が満足できるTOTAL WINの想いが込められています。
是非、私にお任せください!!
所有資格 |
---|