栃木県宇都宮市 S様邸 外壁塗装工事
2021.02.13 (Sat)
栃木県宇都宮市 S様邸 外壁塗装工事 施工データ
工事内容 | シーリング外壁塗装 |
---|---|
使用材料 | 外壁塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコートクリヤー カラー:クリヤー |

施工前の写真
既存屋根材は陶器瓦です。ガラス質の釉薬を施し焼成して作られているため、退色しにくいのが特徴です。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による劣化状況を確認いたしましたが、塗膜の劣化を示すチョーキングは殆ど見受けられませんでした。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで長持ちさせることができます。
幕板の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで長持ちさせることができます。
施工中の写真
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
使用するオートンイクシードです。
既存のシーリングを撤去しています。
撤去したシーリング材です。
撤去後に密着を良くするプライマーを塗布します。
シーリング材を充填していきます。
押さえ込みを行います。
シーリングが完了しました。
外壁の下塗りを行っています。
スーパームキコートクリヤープライマーを使用しました。下塗り完了後の状況です。
外壁の上塗りを行っています。
スーパームキコートクリヤートップを使用しました。上塗り完了後の状況です。
乾燥すると白濁が消えて透明になります。軒天塗装1回目です。
軒天塗装2回目です。
ケンエースGアクトⅡを使用しました雨樋のケレンを行っています。
雨樋塗装1回目です。
雨樋塗装2回目です。
フタイムキIEを使用しました。破風・鼻隠しのケレンを行っています。
破風・鼻隠しの塗装1回目です。
破風・鼻隠しの塗装2回目です。
フタイムキIEを使用しました。
施工後の写真
私が担当しました!

施工管理
日向野 充弘ひがの みつひろ
お客様に寄り添い、分かり易く納得のいく提案と説明を心がけています。不安点を一つでも多く解消するのが私の仕事に対しての責任と思っています。お気軽にお問合せください。