栃木県下野市 I様邸 屋根外壁塗装工事
2020.05.22 (Fri)
栃木県下野市 I様邸 屋根外壁塗装工事 施工データ
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
塗料 | 8095 ミッドビスケット |
使用材料 | 屋根塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコートルーフ カラー:9118 バーガンディ 外壁塗装:ジャパンカーボライン スーパームキコート カラー:8095 ミッドビスケット |

施工前の写真
既存屋根材は乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)です。スラリー層を高圧洗浄でしっかりと除去をし専用シーラーを塗布し剥離を予防する必要があります。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また全体的にコケが発生しております。
漆喰に大きな問題は確認できませんでしたが塗り直しをすることで長持ちさせる事ができます。
既存外壁材はモルタルのリシン吹付仕様です。セメントや石灰・砂などが主成分です。強度が強く耐火性に優れているが割れやすいのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用で、カビ・コケの発生を抑制することができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。アルミ素材の為専用の下塗りが必要になります。
バルコニーは天然石を吹き付けたシートが敷いてあるためお見積りには含んでおりません。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
施工中の写真
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。
屋根の高圧洗浄後の写真です。
コケなど可能な限り除去しました。外壁の高圧洗浄作業を行っています。
屋根の下塗り1回目です。
JCCのスーパームキコートルーフプライマーを使用しました。屋根の下塗り2回目です。
JCCのスーパームキコートルーフプライマーを使用しました。屋根の上塗り完了後の写真です。
JCCのスーパームキコートルーフを使用しました。ビニル養生後の写真です。
外壁の下塗りの写真です。
JCCのスーパーコート下地調整剤を使用しました。外壁の中塗後の写真です。
JCCのスーパームキコートプライマーを使用しました。外壁の上塗り後の写真です。
JCCのスーパームキコートを使用しました。軒天の下塗りの写真です。
日本ペイントのケンエースGアクトⅡを使用しました。軒天の上塗りの写真です。
日本ペイントのケンエースGアクトⅡを使用しました。雨樋のケレン作業写真です。
破風の上塗りの写真です。
JCCのフタイムキを使用しました。破風のケレン作業写真です。
破風の上塗りの写真です。
JCCのフタイムキを使用しました。
施工後の写真
私が担当しました!

品質管理部 主任
日向野ひがの
お客様に寄り添い、分かり易く納得のいく提案と説明を心がけています。不安点を一つでも多く解消するのが私の仕事に対しての責任と思っています。お気軽にお問合せください。
所有資格 |
---|