栃木県真岡市 T様邸 屋根カバー・外壁塗装工事
2020.03.31 (Tue)
栃木県真岡市 T様邸 屋根カバー・外壁塗装工事 施工データ
工事内容 | 外壁塗装屋根カバー・葺き替えシーリング |
---|---|
使用材料 | 屋根カバー:稲垣商事 ヒランビー 外壁塗装:JCC製 スーパームキコート カラー:J17-70L |
お客様コメント
どうしてスミタイを選んでくださいましたか?
インターネット口コミサイトからスミタイさんに見積りをしていただきました。当初、屋根の塗装を考えていましたが傷みがひどく塗装をしても無駄になってしまうということで屋根カバー工法にしました。見積りに来ていただいた須藤さんは、強引な営業をせず分かりやすい説明と的確なアドバイスをしていただき好印象を受け、スミタイさんにお願いすることにしました。
施工後の今のお気持ちを書いてください!!
クリアー塗料での施工を望んでいましたが年月が経っているためクリアー塗装は、やらない方がいいとの事で少しショックでしたが完了した建物の雰囲気は以前より明るくなり、イメージ通りの色に仕上げていただきました。施工管理の仲山さんは、腰が低く面倒な注文にも嫌な顔をせず、約束を守って最後まで管理していただきました。仕上がるまでは、少し不安でしたがスミタイさんなら安心しておすすめできます!!


施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
南側は特に紫外線による劣化がひどく褪色が見られます。
北側は特に湿気がこもるため、全体的にコケが発生しています。
既存屋根材は不良品の可能性が極めて高く、屋根の塗装はおすすめできません。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
破風のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
既存バルコニーはFRPです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。
ルーフィングを貼りました。
唐草取付
ケラバ取付
本体葺き
本体葺き
棟取付け
換気棟取付け
今回使用するシーリング材です。オートンイクシードになります。
シーリング撤去
撤去した廃材になります。
マスキングプライマー処理
シーリング
シーリング押さえ込み
シーリング完了
ビニール養生
外壁下塗り
外壁上塗り
軒天下塗り
軒天上塗り
雨樋ケレン
雨樋下塗り
雨樋上塗り
破風ケレン
破風下塗り
破風上塗り
バルコニー床下塗り
バルコニー中・上塗り
トップコート
施工後の写真
私が担当しました!

常務取締役
須藤 崇行すどう たかゆき
嘘をつくことが大嫌いな性格。手抜きが多い塗装業界…なんでこんな工事をされてしまったんだろう??なんでこんな価格でできるのだろう??そんなことを思うこともしばしば。リフォーム業界の健全化に真っ向勝負!!
スミタイのロゴには、スミタイの関わるすべての人(お客様・職人・協力会社・スタッフ)
が満足できるTOTAL WINの想いが込められています。
是非、私にお任せください!!
所有資格 |
---|