栃木県宇都宮市 Y様邸 屋根外壁塗装工事・シーリング工事
2019.11.05 (Tue)
栃木県宇都宮市 Y様邸 屋根外壁塗装工事・シーリング工事 施工データ
工事内容 | シーリング外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
使用材料 | 屋根塗料:JCC製 スーパームキコートルーフ カラー:8075 パイオニア 外壁塗料:JCC製 スーパームキコートトップ カラー:9010 クールホワイト シーリング:オート化学工業 オートンイクシード |

施工前の写真
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
経年変化の影響から、屋根材自体に割れが見受けられます。
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、クラック(ひび割れ)が見受けられます。
既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。
シーリングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の浸入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。低汚染塗料の使用や専用の添加剤を塗料に混ぜることで、カビ・コケの発生を抑制することができます。
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
雨樋のチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
破風の褪色が見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。
施工中の写真
屋根の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
経年劣化の影響でシーリングの弾力がなくなり、硬化しています。
シーリングの撤去を行っています。
撤去したシーリング廃材になります。
マスキングテープを貼り、プライマーの塗装を行っています。
縦目地のシーリング完了です。
屋根の板金部分のケレンを行っています。
屋根板金部分の下塗り(サビ止め)を行っています。
屋根の下塗りを行っています。
スレートの重なり部分の隙間を確保するため、タスペーサーを挿入します。
屋根の中塗りを行っています。
屋根の上塗りを行い完了です。
ビニールの養生を行っています。
外壁の中塗りを行っています。
外壁の上塗りを行い完了です。
軒天の下塗りを行っています。
軒天の上塗りを行い完了です。
雨樋のケレンを行っています。
雨樋の下塗りを行ってから上塗りを行い完了です。
破風のケレンを行っています。
破風の下塗りを行ってから上塗りを行い完了です。
バルコニー床の下塗りを行っています。
バルコニー床の中・上塗りを行っています。
バルコニー床のトップコートを塗装し完了です。
施工後の写真
私が担当しました!

営業
小野口 達也おのぐち たつや
お客様と一緒に悩んで考えて満足できるような提案をさせて頂きます。日々努力をして一生懸命お手伝いさせて頂きます!!