|
![]() |
家全体の劣化が目立ちリフォームしなければならないと思い、数社から見積もりを出して頂いたが期待できなかった。インターネットで住泰さんを知りTELしたところ、須藤さんと野中さんが来て下さいまして、屋根・外観を見て劣化しているところの写真を撮ったり、釘の打ち直しや外壁の膨らみ等をビス止めして下さいました。細かいところまでとても気の付く方だと思い、2人の人柄と誠実さに引かれまして住泰さんにお願いすることに決めました。 (K様より) |
|
![]() |
外装リフォームデータ
![]() |
屋根・外壁塗装、シーリング工事(全箇所)、玄関ドア交換等 | ![]() |
約3週間 | |
![]() |
外壁:アステックペイント製EC2000F-IR(ラベンダーホワイト・リガールブラウン) 屋根:日進産業製ガイナ(42-50L) |
![]() |
約15年 | |
![]() |
![]() |
屋根・外壁共に色褪せやチョーキングが見られ防水性能が低下している状態でした。また、サイディングが浮いたり反ったりしている箇所もあり、最重要部であるシーリングがかなり劣化しておりましたので塗り替え・メンテナンスのご提案をさせて頂きました。 |
![]() |
|
|
|
こちらは施工前の全体写真です。 | 屋根全体的に色褪せ及び苔・カビも見られましたので防水性能が低下している状態です。 | 棟板金の膨張収縮に伴い釘が浮いてしまっている状態です。 |
|
|
|
診断時に打ち直しをしました。 | 外壁も同様に色褪せやチョーキングが見られましたので防水性能が低下しております。 | 幕板にも劣化が見られる状態です。 |
|
|
|
シーリングが経年的に硬化し、ひび割れや破断が見られました。 | シーリングが経年的に硬化し、ひび割れや破断が見られました。 | 防水性能低下及びシーリングの劣化等で外壁材が浮いてしまっている、または反ってしまっている状態です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |


![]() |
![]() |
![]() |